函館工業高等専門学校
個人情報保護
お問い合わせ
リンク
サイトマップ
アクセス
学校案内
学校長より
校訓・教育目的・目標
教育における3つの方針(ポリシー)
学校行事
沿革
アクセス
組織・機構
JABEEへの取組
情報公開
ダイヤルイン電話番号
ロゴマークのダウンロード
校章のダウンロード
教職員公募案内
大学間連携共同教育推進事業
障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に基づく相談窓口
学科・専攻科
教育課程・シラバス・成績評価
教職員一覧
生産システム工学科
物質環境工学科
社会基盤工学科
一般系
専攻科
入試情報
本科入学試験情報
専攻科入学試験情報
編入学試験情報
研究・産学連携
研究シーズ
もっとやさしい研究紹介
技術相談・共同研究
受託研究・受託試験・寄附金
地域共同テクノセンター
函館高専教育研究支援基金
函館高専地域連携協力会
学生生活
授業料免除・奨学金制度
いじめ防止基本方針・いじめ防止等基本計画
学費の比較
学生会
課外活動
寮生活
総合学生支援センター
進学と就職 ~ キャリアセンター
求人・進学案内
学生の表彰・懲戒
国際交流事業
卒業生の進路
学生意見箱
広報・公開講座
学校要覧
学校案内
公開講座
出前講座
学校見学・資料請求
オープンキャンパス
学校だより
卒業生との交流について
ラジオ番組
女子中高生の理系進路選択支援プログラム
施設
校内のご案内
図書館
共同利用施設
総合学生支援センター
地域共同テクノセンター
技術教育支援センター
受検生・中学生の皆様へ
●For Examinees
市民・地域企業の皆様へ
●For Citizens, Business
在校生・保護者の皆様へ
●For Students, Parents
卒業生の皆様へ
●For Graduates
編入学を希望する高校生の皆様へ
●For Transfers
お知らせ
学生生活の日常風景
2022/06/24
e-スポーツイベント「3BOX vol.1」を開催します。(7/3(日),本校e-sports愛好会による企画・運営)
2022/06/22
公開講座「父の日だから手作りの革製キーケースをプレゼント」を開催しました。
2022/06/20
浜分中学校3年生のみなさんを対象に学校説明を実施しました
2022/06/15
本校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022/06/2
【保護者等青森県在住対象】青森県国公立高校生等奨学のための給付金について
過去の一覧はこちら
2022/05/19
高専制度創設60 周年記念事業 ロゴマーク部門 優秀賞の表彰式を行いました
2022/03/23
ヤフー株式会社主催「Open Hack U 2021 Online」で本校学生チームが受賞しました!
2022/02/28
フラー株式会社による特別講義を実施しました
2022/02/16
本校学生が「高専制度創設60 周年記念事業 ロゴマーク部門」の優秀賞を受賞しました!
2021/12/7
本校学生が国際会議にてBest Research Presentation Award並びに地域PBL発表会にて最優秀賞を受賞しました
過去の一覧はこちら
お知らせ
2022/06/24
e-スポーツイベント「3BOX vol.1」を開催します。(7/3(日),本校e-sports愛好会による企画・運営)
2022/06/22
公開講座「父の日だから手作りの革製キーケースをプレゼント」を開催しました。
2022/06/20
浜分中学校3年生のみなさんを対象に学校説明を実施しました
2022/06/15
本校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022/06/2
【保護者等青森県在住対象】青森県国公立高校生等奨学のための給付金について
2022/06/1
本校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022/05/26
函館市立戸倉中学校女子中学生の皆さんが本校見学しました!
2022/05/23
新型コロナウイルス感染症への対応について(5.23更新)「1年1組における新型コロナウイルス感染症への対応について」
2022/05/23
静内第三中学校3年生の皆さんが来校しました
2022/05/18
「月刊高専」に、下町准教授のインタビュー記事が掲載されました
2022/05/17
本校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022/05/17
令和4年度北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験の受験申込受付を開始しました。(受付期間:5月11日(水)10:00~5月25日(水)17:00)
2022/05/10
【全学生対象】道新ウェルネット奨学金の申請受付を開始しました(〆切5/20金)
2022/04/28
本校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022/04/27
【保護者の皆様へ】GW明けの出欠確認強化の実施について
2022/04/25
教員公募案内(社会基盤工学科)について(応募期限:令和4年7月1日(金)必着)
2022/04/22
令和4年度 授業参観・全体懇談会・寮保護者懇談会の開催延期について
2022/04/18
【本科3年生】高等教育の修学支援新制度(授業料減免+給付奨学金)の申請受付(予約採用)を開始しました。(1回目受付期間4/25~5/19,2回目受付期間6/1~6/16)
2022/04/13
本校における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2022/04/13
【学生・保護者等各位】経済的支援制度(授業料減免・奨学金)に係る申請書類の受領及び提出方法について(4/28まで適用)
過去のお知らせ
学生生活の日常風景
2022/05/19
高専制度創設60 周年記念事業 ロゴマーク部門 優秀賞の表彰式を行いました
2022/03/23
ヤフー株式会社主催「Open Hack U 2021 Online」で本校学生チームが受賞しました!
2022/02/28
フラー株式会社による特別講義を実施しました
2022/02/16
本校学生が「高専制度創設60 周年記念事業 ロゴマーク部門」の優秀賞を受賞しました!
2021/12/7
本校学生が国際会議にてBest Research Presentation Award並びに地域PBL発表会にて最優秀賞を受賞しました
2021/12/3
ICTアクセシビリティアドバイザー認定試験セミナー(GEAR5.0事業)を開催しました
2021/09/14
第二回医工連携推進講演会(GEAR5.0事業)を開催しました。
2021/03/18
令和2年度土木学会北海道支部年次技術発表会で優秀学生講演賞を受賞
2021/03/1
第一回医工連携推進講演会(GEAR5.0事業)を開催しました
2021/02/22
2020年度電子情報通信学会無線電力伝送研究会主催「動画投稿!移動体ワイヤレス給電コンテスト」で本校学生が「ふしぎ発見賞」を受賞しました。
2021/02/8
本校学生が「第26回高専シンポジウム」で「高専シンポジウム協議会 会長賞」を受賞しました。
2021/02/5
第17回全国高等専門学校デザインコンペティション2020(AMデザイン部門)で本校学生が優秀賞を受賞しました。
2021/01/6
2020年度精密工学会北海道支部学術講演会で優秀プレゼンテーション賞を受賞
2020/12/24
HAKODATEアカデミックリンク2020で優秀賞を受賞しました!
2020/11/30
国際会議で本校学生がBest Research Presentation Awardを受賞しました。
2020/10/30
「日本福祉工学会九州支部大会2020学術講演会」で本校学生が優秀論文賞を受賞しました。
2020/10/30
令和2年度卓越した学生の授業料免除通知書交付式を行いました。
2020/10/9
2020年度電子情報通信学会無線電力伝送研究会ポスターコンテストで本校学生が優秀賞を受賞しました。
2020/03/4
生産システム工学科情報コース 学科講演会を実施しました。
2020/02/25
2019年度後期 地域課題対応型創造実験(PBL)成果報告会を開催しました。
過去の学生生活の日常風景
◯学校案内
学校長より
校訓・教育目的・目標
教育における3つの方針(ポリシー)
学校行事
沿革
アクセス
組織・機構
JABEEへの取組
情報公開
ダイヤルイン電話番号
ロゴマークのダウンロード
校章のダウンロード
教職員公募案内
大学間連携共同教育推進事業
障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に基づく相談窓口
◯学科・専攻科
教育課程・シラバス
教職員一覧
生産システム工学科機械コース
生産システム工学科電気電子コース
生産システム工学科情報コース
物質環境工学科
社会基盤工学科
一般系
専攻科
◯入学・入試
本科入学試験情報
専攻科入学試験情報
編入学試験情報
○研究・産学連携
研究シーズ
もっとやさしい研究紹介
技術相談・共同研究
受託研究・受託試験・寄附金
地域共同テクノセンター
函館高専教育研究支援基金
函館高専地域連携協力会
◯学生生活
授業料免除・奨学金制度
いじめ防止基本方針・いじめ防止等基本計画
学費の比較
学生会
クラブ活動
寮生活
総合学生支援センター
キャリアセンター
求人・進学案内
学生の表彰・懲戒
国際交流事業
卒業生の進路
学生意見箱
◯広報・公開講座
学校要覧
学校案内
公開講座
出前講座
学校見学・資料請求
オープンキャンパス
学校だより
卒業生との交流について
ラジオ番組
女子中高生の理系進路選択支援プログラム
◯施設
校内のご案内
図書館
共同利用施設
総合学生支援センター
地域共同テクノセンター
技術教育支援センター
◯各種証明書類等の発行
在学証明書・卒業証明書
学外実習評定書(様式)
中学生の皆様へ
市民・地域企業の皆様へ
在校生・保護者の皆様へ
卒業生の皆様へ
編入学を希望する高校生の皆様へ
学校案内
学校案内
学校長より
校訓・教育目的・目標
教育における3つの方針(ポリシー)
学校行事
沿革
アクセス
組織・機構
JABEEへの取組
情報公開
ダイヤルイン電話番号
ロゴマークのダウンロード
校章のダウンロード
教職員公募案内
大学間連携共同教育推進事業
障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に基づく相談窓口
学科・専攻科
学科・専攻科
教育課程・シラバス・成績評価
教職員一覧
生産システム工学科
物質環境工学科
社会基盤工学科
一般系
専攻科
入試情報
入試情報
本科入学試験情報
専攻科入学試験情報
編入学試験情報
研究・産学連携
研究・産学連携
研究シーズ
もっとやさしい研究紹介
技術相談・共同研究
受託研究・受託試験・寄附金
地域共同テクノセンター
函館高専教育研究支援基金
函館高専地域連携協力会
学生生活
学生生活
授業料免除・奨学金制度
いじめ防止基本方針・いじめ防止等基本計画
学費の比較
学生会
課外活動
寮生活
総合学生支援センター
進学と就職 ~ キャリアセンター
求人・進学案内
学生の表彰・懲戒
国際交流事業
卒業生の進路
学生意見箱
広報・公開講座
広報・公開講座
学校要覧
学校案内
公開講座
出前講座
学校見学・資料請求
オープンキャンパス
学校だより
卒業生との交流について
ラジオ番組
女子中高生の理系進路選択支援プログラム
施設
施設
校内のご案内
図書館
共同利用施設
総合学生支援センター
地域共同テクノセンター
技術教育支援センター
個人情報保護
お問い合わせ
リンク
サイトマップ
アクセス