single

学生生活の日常風景

マレーシアChung Ling High School学生との国際交流プログラムを実施しました 2014.10.16

平成26年9月15日から20日の日程で、マレーシアChung Ling High Schoolの学生9名が来函し、本校において国際交流プログラムを実施しました。本校からChung Ling High Schoolを訪問したことは2度ありますが、Chung Ling High Schoolが本校を訪問するのは今回が初めてのことでした。

今回のプログラムでの目玉の一つはホームステイです。本校の学生の家庭がマレーシア学生を迎え入れ、食事を共にしながら異文化交流を図りました。最初は緊張していた学生も、写真を見せながらの会話や、スマートフォンの翻訳機能などを駆使したコミュニケーションを重ねることで、徐々に打ち解けていきました。

そのほか、校内での異文化体験、恵山登山、大沼公園でのサイクリング、市内観光などを通して本当に楽しく交流を図ることができました。参加後の学生は、「段々と英語が聞き取れるようになってきた」、「わからなかったら聞き返せばいい」など、英語に対する心理的な壁がなくなっていたようでした。

空港での見送りでは、搭乗ゲート前で学生同士写真を撮り続け、搭乗ゲートを通過した後もガラス越しに会話を続けるなど、別れを惜しむ姿が印象的でした。5日間のプログラムを通して言葉の壁を越えて友情をはぐくむことができたようです。連絡先も交換していたようですので、ネットを通じて今後も交流が続くことでしょう。

学生生活の日常風景 詳細

2014.10.16 マレーシアChung Ling High School学生との国際交流プログラムを実施しました

平成26年9月15日から20日の日程で、マレーシアChung Ling High Schoolの学生9名が来函し、本校において国際交流プログラムを実施しました。本校からChung Ling High Schoolを訪問したことは2度ありますが、Chung Ling High Schoolが本校を訪問するのは今回が初めてのことでした。

今回のプログラムでの目玉の一つはホームステイです。本校の学生の家庭がマレーシア学生を迎え入れ、食事を共にしながら異文化交流を図りました。最初は緊張していた学生も、写真を見せながらの会話や、スマートフォンの翻訳機能などを駆使したコミュニケーションを重ねることで、徐々に打ち解けていきました。

そのほか、校内での異文化体験、恵山登山、大沼公園でのサイクリング、市内観光などを通して本当に楽しく交流を図ることができました。参加後の学生は、「段々と英語が聞き取れるようになってきた」、「わからなかったら聞き返せばいい」など、英語に対する心理的な壁がなくなっていたようでした。

空港での見送りでは、搭乗ゲート前で学生同士写真を撮り続け、搭乗ゲートを通過した後もガラス越しに会話を続けるなど、別れを惜しむ姿が印象的でした。5日間のプログラムを通して言葉の壁を越えて友情をはぐくむことができたようです。連絡先も交換していたようですので、ネットを通じて今後も交流が続くことでしょう。

学校案内

https://kosenjp.sharepoint.com/sites/099kosen_potal

 校長より
 校訓・教育目的・目標
 学校行事
 沿革
 アクセス
 組織・機構
 JABEEへの取組
 情報公開
 ダイヤルイン電話番号
 ロゴマークのダウンロード
 校章のダウンロード
 大学間連携共同教育推進事業
 障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に基づく相談窓口

学科・専攻科

 教育課程・シラバス・成績評価
 教職員一覧
 生産システム工学科
 物質環境工学科
 社会基盤工学科
 一般系
 専攻科

入試情報

 本科入学試験情報
 専攻科入学試験情報
 編入学試験情報
 研究生・科目等履修生・聴講生 募集案内

研究・産学連携

 研究シーズ
 もっとやさしい研究紹介
 技術相談・共同研究
 受託研究・受託試験・寄附金
 函館高専教育研究支援基金
 遺贈によるご寄附
 函館高専地域連携協力会

学生生活

 経済的支援制度について(授業料等減免・奨学金)
 いじめ防止基本方針・いじめ防止等基本計画
 学費の比較
 学生会
 課外活動
 寮生活
 総合学生支援センター
 求人・進学案内
 学生の表彰・懲戒
 国際交流事業
 卒業生の進路
 学生意見箱

広報・公開講座

 学校要覧
 学校案内
 公開講座
 出前講座
 学校見学・資料請求
 見学・入試関連イベント
 学校だより
 卒業生との交流について
 ラジオ番組
 女子中高生の理系進路選択支援プログラム

施設

 施設
 校内のご案内
 図書館
 共同利用施設
 総合学生支援センター
 地域共同テクノセンター
 技術教育支援センター