広報・公開講座

ラジオ番組(平成25年度)

FMいるか「暮らしつづれおり(10:15~)」より月1回の情報発信(全12回)

「高専宝さがし~街で花咲く技術者たち~」

※使用している音源データは、一括(mp3・96kbps)、分割(mp3・128kbps)となっています。

第1回 「函館高専ってどんなところ?」 放送日: 2013.4.17
出演 : 森谷健二 准教授(生産システム工学科)
内容 : 函館高専が地域社会に果たす役割や、それぞれの学科ではどんな勉強をしているの? などについて話をしています。毎月第三水曜日の10:15分から約20分間,高専の学生の事や先生達の研究内容、学校のことなどについて話をしていきます。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

第2回 「函館高専にフランス人研修生がきています」 放送日: 2013.5.15
出演 : David Taquet 特命助教(一般科目人文系英語科)
Vincent SARR 、Alexandre MELARD、 JulienVIRGONE(インターンシップ研修生)
内容 : 函館高専では留学生が6名在学していますが、さらにフランス アルトワ大学から3名の学生が4-6月の間、インターンシップにきています。本校英語科のTaquet先生と彼らが日本とフランスの文化の違いなどについて話をしています。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

第3回 「眉間にしわを寄せない放射能の話」 放送日: 2013.6.19
出演 : 小林淳哉 教授(物質環境工学科)
内容 : 「眉間にしわを寄せない放射能の話」として放射線と放射能の違いや安全基準、ホタテの貝殻をリサイクルして製品を作る研究についてお話ししています。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約8分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

第4回 「ものづくり技術の話、人間力の話」 放送日: 2013.7.17
出演 : 山田誠 教授(生産システム工学科)
内容 : 函館高専で入学者の皆さんが体験するものづくりのこと、専門として勉強する最先端の加工技術のことや日本のものづくりについて話をしています。技術とは、結局は人を育てることであり人間力を育てたいという話もしています。
音源データ
一括(約21分)
分割1(約8分)
分割2(約7分)
分割3(約6分)

 

第5回 「事務職員からみた函館高専とは?」 放送日: 2013.8.21
出演 : 事務部学生課  上野  三上  荒木、  総務課  藤田
内容 : 「高専宝さがし~街で花咲く事務方たち~」と題し、学校の事務業務について紹介します。4名の事務職員が、担当業務をはじめ日頃どんな仕事をしているのか、事務職員からみた学校の姿について話をしています。
音源データ
一括(約26分)
分割1(約6分)
分割2(約9分)
分割3(約11分)

 

第6回 「函館高専の英語教育と国際交流活動について紹介します」 放送日: 2013.9.18
出演 : 臼田悦之 准教授(一般科目人文系・英語)
内容 : 函館高専では新学科で学ぶ大きな柱の一つにグローバル化を掲げています。今回は高専の英語教育と、ちょうど今日から来函するシンガポール・リパブリック・ポリテクの学生達との交流事業、そして本校学生がニュージーランドで行ってきた研修の話をしています。ぜひ、本校の国際交流についてお聞き下さい。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約8分)

 

第7回 「ロボコン開催の話とエネルギーの有効利用の話など」 放送日: 2013.10.16
出演 : 本村真治 教授(生産システム工学科)
内容 :  10/19,20日に学校祭、10/27日に本校で全国高専ロボットコンテストの北海道大会が開催されます。今回の放送は本村学生主事がこれらのことについて話をしています。
 また、本村先生が現在取り組んでいる暑くなりすぎたビニールハウスの中の熱を有効利用する研究についても話をしていますのでぜひお聞き下さい。
音源データ
一括(約21分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

第8回 「ICT(情報通信技術)を用いた学習支援システムの話など」 放送日: 2013.11.20
出演 : 倉山めぐみ 助教(生産システム工学科)
内容 : 倉山助教が専門とする、黒板を使用しない「学習支援システム」の開発・利用とそのメリット、今後教育現場への導入に向けてお話されています。。
また学生時代の経験も交えた「理系女子」ついてもお話しされていますので、ぜひお聞き下さい。
音源データ
一括(約20分)
分割1(約7分)
分割2(約6分)
分割3(約6分)

 

第9回 「街づくりの話,街の安全の話」 放送日: 2013.12.18
出演 : 永家忠司 助教(社会基盤工学科)
内容 :  永家先生は都市計画分野で安全な街づくり,特に「観光防犯」を専門に研究しています.観光中に地震が起きたらどうするの?土地勘のない観光客の避難はどうするの?と言う事を研究しています.
 何かがおきてからでは遅い防犯,災害対策について,一緒に考えてみませんか?
音源データ
一括(約21分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

第10回 「社会に旅立つ女性エンジニアの卵」 放送日: 2014.1.15
出演 : 瀧瀬愛梨、長崎美和子(専攻科 生産システム工学専攻2年)
内容 :   今回は「社会に旅立つ女性エンジニアの卵」として専攻科生産システム工学専攻2年の瀧瀬さん、長崎さんに出演していただきました。本コーナーのタイトル「高専宝さがし~街で花咲く技術者達~」にふさわしい、函館高専で花咲き、これから社会に出て行く学生達が取り組んできた研究の話や彼女たちの7年間の学生生活の話をぜひお聞き下さい。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約8分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

第11回 「高専の技術を支える”技術教育支援センター”の話」 放送日: 2014.2.19
出演 : 川合政人(技術教育支援センター 企画運営グループ)
内容 :  センター員の皆さんは学生の技術教育を支えるだけではなく,自らも様々な研究に取り組んでいます.今回は熱エネルギーの有効利用と言う点からも再注目されているスターリングエンジンをスタジオで実演しながら解説もしています.是非,お聞き下さい.
音源データ
一括(約23分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約9分)

 

第12回 「魚類の育種生物学の話」 放送日: 2014.3.19
出演 : 藤本寿々 助教(物質環境工学科)
内容 :  今回は物資環境工学科で「魚類の育種生物学」をご専門とする
 藤本先生が出演しています.理系に進んだきっかけや北大・水産学部の
 頃の話等もしています.バイオテクノロジーにより,環境適応などの
 様々な目的に応じた魚種を育成する研究や,細胞老化に関する研究に
 ついても紹介しています.是非,お聞き下さい.
音源データ
一括(約24分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約8分)

ラジオ番組(平成25年度)

FMいるか「暮らしつづれおり(10:15~)」より月1回の情報発信(全12回)

「高専宝さがし~街で花咲く技術者たち~」

※使用している音源データは、一括(mp3・96kbps)、分割(mp3・128kbps)となっています。

第1回 「函館高専ってどんなところ?」 放送日: 2013.4.17
出演 : 森谷健二 准教授(生産システム工学科)
内容 : 函館高専が地域社会に果たす役割や、それぞれの学科ではどんな勉強をしているの? などについて話をしています。毎月第三水曜日の10:15分から約20分間,高専の学生の事や先生達の研究内容、学校のことなどについて話をしていきます。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

第2回 「函館高専にフランス人研修生がきています」 放送日: 2013.5.15
出演 : David Taquet 特命助教(一般科目人文系英語科)
Vincent SARR 、Alexandre MELARD、 JulienVIRGONE(インターンシップ研修生)
内容 : 函館高専では留学生が6名在学していますが、さらにフランス アルトワ大学から3名の学生が4-6月の間、インターンシップにきています。本校英語科のTaquet先生と彼らが日本とフランスの文化の違いなどについて話をしています。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

第3回 「眉間にしわを寄せない放射能の話」 放送日: 2013.6.19
出演 : 小林淳哉 教授(物質環境工学科)
内容 : 「眉間にしわを寄せない放射能の話」として放射線と放射能の違いや安全基準、ホタテの貝殻をリサイクルして製品を作る研究についてお話ししています。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約8分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

第4回 「ものづくり技術の話、人間力の話」 放送日: 2013.7.17
出演 : 山田誠 教授(生産システム工学科)
内容 : 函館高専で入学者の皆さんが体験するものづくりのこと、専門として勉強する最先端の加工技術のことや日本のものづくりについて話をしています。技術とは、結局は人を育てることであり人間力を育てたいという話もしています。
音源データ
一括(約21分)
分割1(約8分)
分割2(約7分)
分割3(約6分)

 

第5回 「事務職員からみた函館高専とは?」 放送日: 2013.8.21
出演 : 事務部学生課  上野  三上  荒木、  総務課  藤田
内容 : 「高専宝さがし~街で花咲く事務方たち~」と題し、学校の事務業務について紹介します。4名の事務職員が、担当業務をはじめ日頃どんな仕事をしているのか、事務職員からみた学校の姿について話をしています。
音源データ
一括(約26分)
分割1(約6分)
分割2(約9分)
分割3(約11分)

 

第6回 「函館高専の英語教育と国際交流活動について紹介します」 放送日: 2013.9.18
出演 : 臼田悦之 准教授(一般科目人文系・英語)
内容 : 函館高専では新学科で学ぶ大きな柱の一つにグローバル化を掲げています。今回は高専の英語教育と、ちょうど今日から来函するシンガポール・リパブリック・ポリテクの学生達との交流事業、そして本校学生がニュージーランドで行ってきた研修の話をしています。ぜひ、本校の国際交流についてお聞き下さい。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約8分)

 

第7回 「ロボコン開催の話とエネルギーの有効利用の話など」 放送日: 2013.10.16
出演 : 本村真治 教授(生産システム工学科)
内容 :  10/19,20日に学校祭、10/27日に本校で全国高専ロボットコンテストの北海道大会が開催されます。今回の放送は本村学生主事がこれらのことについて話をしています。
 また、本村先生が現在取り組んでいる暑くなりすぎたビニールハウスの中の熱を有効利用する研究についても話をしていますのでぜひお聞き下さい。
音源データ
一括(約21分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

第8回 「ICT(情報通信技術)を用いた学習支援システムの話など」 放送日: 2013.11.20
出演 : 倉山めぐみ 助教(生産システム工学科)
内容 : 倉山助教が専門とする、黒板を使用しない「学習支援システム」の開発・利用とそのメリット、今後教育現場への導入に向けてお話されています。。
また学生時代の経験も交えた「理系女子」ついてもお話しされていますので、ぜひお聞き下さい。
音源データ
一括(約20分)
分割1(約7分)
分割2(約6分)
分割3(約6分)

 

第9回 「街づくりの話,街の安全の話」 放送日: 2013.12.18
出演 : 永家忠司 助教(社会基盤工学科)
内容 :  永家先生は都市計画分野で安全な街づくり,特に「観光防犯」を専門に研究しています.観光中に地震が起きたらどうするの?土地勘のない観光客の避難はどうするの?と言う事を研究しています.
 何かがおきてからでは遅い防犯,災害対策について,一緒に考えてみませんか?
音源データ
一括(約21分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

第10回 「社会に旅立つ女性エンジニアの卵」 放送日: 2014.1.15
出演 : 瀧瀬愛梨、長崎美和子(専攻科 生産システム工学専攻2年)
内容 :   今回は「社会に旅立つ女性エンジニアの卵」として専攻科生産システム工学専攻2年の瀧瀬さん、長崎さんに出演していただきました。本コーナーのタイトル「高専宝さがし~街で花咲く技術者達~」にふさわしい、函館高専で花咲き、これから社会に出て行く学生達が取り組んできた研究の話や彼女たちの7年間の学生生活の話をぜひお聞き下さい。
音源データ
一括(約22分)
分割1(約8分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

第11回 「高専の技術を支える”技術教育支援センター”の話」 放送日: 2014.2.19
出演 : 川合政人(技術教育支援センター 企画運営グループ)
内容 :  センター員の皆さんは学生の技術教育を支えるだけではなく,自らも様々な研究に取り組んでいます.今回は熱エネルギーの有効利用と言う点からも再注目されているスターリングエンジンをスタジオで実演しながら解説もしています.是非,お聞き下さい.
音源データ
一括(約23分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約9分)

 

第12回 「魚類の育種生物学の話」 放送日: 2014.3.19
出演 : 藤本寿々 助教(物質環境工学科)
内容 :  今回は物資環境工学科で「魚類の育種生物学」をご専門とする
 藤本先生が出演しています.理系に進んだきっかけや北大・水産学部の
 頃の話等もしています.バイオテクノロジーにより,環境適応などの
 様々な目的に応じた魚種を育成する研究や,細胞老化に関する研究に
 ついても紹介しています.是非,お聞き下さい.
音源データ
一括(約24分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約8分)