平成25年度函館高専地区保護者会

平成25年度函館高専地区保護者会

平成25年度函館高専地区保護者会

・檜山北部地区はこちらをクリック
・森・鹿部地区はこちらをクリック
・檜山南部地区はこちらをクリック
・松前地区はこちらをクリック
・後志、長万部・黒松内、八雲地区はこちらをクリック
・木古内・知内・福島地区はこちらをクリック
・石狩地区はこちらをクリック
・青森地区はこちらをクリック

○檜山北部地区保護者会

 11月30日(土)午後4時から、檜山北部地区保護者会がせたな町瀬棚区の「民宿マリン倶楽部」にて開催されました。
 当日は、午後4時から檜山北部父母会総会が、午後4時40分からは地区保護者会が開催され、せたな町(瀬棚区、北檜山区、大成区)及び今金町から保護者の方18名が出席し、本校からは浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡辺力寮務主事が参加しました。
 保護者会では、櫻井明雄檜山北部父母会会長(5C)の開会挨拶と浜主事から本校を代表してお礼の挨拶を述べた後、浜主事から留年者対策や学習支援などの「教務関係」について、本村主事からは本年4月から11月までに行われた学校行事の様子や学生の活躍振りなどを紹介する「学生生活関係」、渡辺主事からは寮生指導と寮改修状況などの「寮務関係」についてパワーポイントを使って説明を行い、その後、質疑応答を行いました。
 質疑応答や懇談の時間においては、保護者の方から様々なご意見等が寄せられましたが、中でも学生寮の給食に関する要望や意見を多くいただきました。
 いただいた要望等は、給食業務受託者(西洋フード・コンパスグループ(株))とも協議し、改善を図っていくこととしています。
 なお、檜山北部地区を含めてこれまでに開催された地区保護者会で寄せられたアンケートに対しては、ご意見等に対する学校の考え方や対応等を一覧にしてとりまとめ、保護者の方にお知らせする予定です。
 9月8日の石狩地区から始まった平成25年度の地区保護者会も10地区目の檜山北部地区をもって終了しましたが、会にご出席いただきました多くの保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。

   
           ― 地区父母会総会の様子 ―                    ― 学校側を代表して挨拶をする浜主事 ―

   
           ― 説明を聴く保護者の皆様 ―                     ― 懇談会終了後の記念撮影 ―

○森・鹿部地区保護者会

 11月23日(土)午前11時30分から、森・鹿部地区保護者会が森町の「プラザ武蔵」にて開催されました。
 この地区保護者会には、森町及び鹿部町から保護者の方8名が出席(当日4名の方が都合により欠席)し、本校からは浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡辺力寮務主事が参加しました。
 最初に『函館高専森・鹿部地区父母の会』の総会が行われ、予算決算や事業計画の審議が行われ、最後の質疑では参加者が固定している現状の会の在り方について議論が交わされました。
 その後は地区保護者会へと移行し、最初に地区父母会会長の挨拶があり、浜主事による学校代表挨拶に続き、留年者の減少対策等の学習支援や進路状況などの「教務関係」について、本村主事からは4月からの学生生活の様子や学校行事の紹介などの「学生関係」、渡辺主事からは寮生指導体制、管理棟改修の状況や取組み内容などの「寮務関係」に関して、パワーポイントを使って説明を行いました。
 引き続き開催された懇親会では、先生方から学生個々の日頃のエピソードなどが保護者に語られ、保護者の方は家庭内とは違った学生の様子に聴き入っていました。また、参加された保護者の方からいくつかの貴重なご意見をいただくなど、意義深い時間を共有することができました。

   
           ― 地区父母会総会の様子 ―                         ― 説明をする浜主事 ―

   
           ― 自己紹介をする本村主事 ―                    ― 渡辺主事の説明を聴く出席者 ―

 

○檜山南部地区保護者会

 11月16日(土)午後5時から、平成25年度の8地区目となる檜山南部地区保護者会が厚沢部町上里の「俄虫温泉旅館」において開催されました。
 保護者会には、厚沢部町、江差町、上ノ国町から保護者の方9名にご参加いただき、本校からは浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊力寮務主事が出席しました。
 保護者会では、浜教務主事から学校代表挨拶に引き続いて「教務」について、本村主事から「学生生活」、渡邊主事から「寮務」に関する本校の現状や取組み状況等についてパワーポイントを使った説明のあと、質疑応答が行われました。
 質疑応答では、「学生の成果発表や研修報告など、様々な機会に保護者が参観することはできないか?」、「学寮給食の弁当を改善して欲しい。」などの要望等がありました。
 また、会の終了後に2年振りに設定された懇談会においても、保護者の方から「1年生の希望学科選択」や「海外研修」などに関する意見や感想が述べられ、保護者の方の関心の高さをより感じることが出来た、学校・保護者双方にとって有意義な時間となりました。

  
               挨拶をする浜主事                          浜主事の説明を聴く出席者

    
             本村主事説明時の様子                           説明をする渡辺主事

 

○松前地区保護者会

 
 10月18日(金)午後6時30分から、松前地区保護者会が松前町松城の「こはる」において開催されました。
 本保護者会には、松前地区のほぼ全員の保護者の方8名の出席があり、本校から浜克己教務主事及び渡邊力寮務主事が参加しました(本村真治学生主事は高専祭での学生指導等のため残念ながら欠席でした)。
 保護者懇談会では、浜主事から学校代表挨拶に引き続いて「教務関係」について、渡邊主事からは「学生関係」及び「寮務関係」に関する本校の取組み等についてパワーポイントを使った説明を行いました。
 懇談会終了後の食事会では様々な意見交換が行われましたが、本校専攻科への進学や他大学への編入学への関心の高さが窺われ、また、本校卒業生である両主事から自身の体験談が語られるなど、予定時間を超えて和やかに歓談が行われました。

  
               説明をする渡辺主事                          説明に聴き入る保護者の方々

 

 

○後志、長万部・黒松内、八雲地区保護者会

 
 10月12日(土)~13日(日)にかけて、後志地区保護者会、長万部・黒松内地区保護者会及び八雲地区保護者会が開催されました。
 これら3つの保護者会には、本校から浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊力寮務主事が参加しました。
 3地区とも、最初に地区保護者会総会が行われ、引き続き保護者懇談会となりました。
 懇談会の冒頭に学校側を代表して浜教務主事が開催にあたっての挨拶があり、その後、留年者の減少に向けた対策や新学科などの「教務関係」について、本村学生主事からはこれまでに実施された行事等の様子や課外活動での学生の活躍などの「学生関係」について、渡辺主事からは寮内の現状と施設改修の状況と計画などの「寮務関係」について、それぞれ簡潔丁寧にパワーポイントを使って説明を行いました。
 その後、質疑応答を行いましたが、本校のインターネット環境に関する質問・要望等がありました。
懇談会終了後には保護者の方との懇親会が催され、意見交換や寮生達の日常生活などの様々な話題の語らいがあり、いずれの保護者会も予定時間を超えて和やかに歓談が行われました。

   ○後志地区保護者会
    日時:平成25年10月12日(土) 午後5時から
    場所:ホテルニセコアルペン(虻田郡倶知安町字山田204)
      
                         -会場案内-                        -説明を聴く保護者の皆様-

   ○長万部・黒松内地区保護者会
    日時:平成25年10月13日(日) 午前11時から
    場所:丸金旅館(山越郡長万部町温泉町)
      
                 -地区保護会の様子-                      -本村主事の説明風景-

   ○八雲地区保護者会
    日時:平成25年10月13日(日) 午後6時30分から
    場所:まるみ食堂(二見郡八雲町本町125)
       
                -学校挨拶をする浜主事-                     -説明の様子(渡辺主事)-

 

 

○木古内・知内・福島地区保護者会

 10月4日(金)午後6時から、木古内・知内・福島地区保護者会が木古内町の「石川屋」にて開催されました。当日は、保護者の方8名の参加があり、本校からは浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊力寮務主事が出席し,それぞれ
 担当の状況についてパワーポイントを使った説明を行いました。
 浜教務主事からは、新しい進級要件や留年者の対策等についての説明がなされ、本村学生主事からは,学校行事のほかスマートフォンのLINEを学生が使用する際の問題点について報告がありました。また、渡邊力寮務主事からは、寮における生活面と改修工事の状況説明があり,特に寮生に不便を掛けている点について、具体的な対応を示すとともに、理解と協力の要請がありました。
 自由懇談の時間では,参加された保護者の皆様から、就職や進学先の拡大や新学科の学科再選択における取り扱い等についての要望や質問が寄せられ、本校からのきめ細かな説明により理解が深まったようでした。
    
      浜教務主事の説明を              本村学生主事の説明の一コマ             渡辺寮務主事から
     熱心に聴く保護者の皆様                                           学生寮の改修状況を説明

 

○石狩地区保護者会

 9月8日(日)午前11時から、平成25年度最初の地区保護者会となる石狩地区保護者会が札幌市中央区の北海道立道民活動センター「かでる2・7」8階会議室にて開催されました。
  当日は、保護者の方14名の参加があり、本校からは濵克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊力寮務主事が出席しました。
  地区保護者会総会に引き続き保護者懇談会が開催され、3主事から学校の近況についてパワーポイントを使った説明を行いました。
  特に、初参加の本村学生主事は、持ち時間の30分を大きくオーバーして熱く語っていました。
  懇談会は昼食を挟んで3時間以上にも及び、保護者の方々が3主事の先生に様々な質問や意見交換をしたり、初対面の保護者の方々が親しく語らうなど、”オール高専”の意識を醸成させる有意義な機会となりました。

    
 ‐体育祭の様子を説明する本村主事‐            ‐談笑中の一コマ‐             ‐説明に聴き入る参加者一同‐

 

○青森地区保護者会

 9月14日(土)午後2時30分から、青森地区保護者会が青森市新町の「ウエディングプラザ・アラスカ」にて開催されました。
 当日は、保護者の方13名の参加があり、本校からは濵 克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊 力寮務主事が出席しました。
 最初に地区保護者会の会長挨拶(代理)があり、濵教務主事が学校を代表して挨拶し、その後、本校の状況について3主事からパワーポイントを使った説明を行いました。
 説明の終わりに質疑応答の時間を設けましたが、参加者全員が寮生の保護者であり、寮内ネット環境の改善や学寮給食の状況など、質問や意見は寮に関することが多く寄せられました。
 懇談会に引き続き地区保護会総会が開かれ、懇談会で予定時間を30分以上オーバーしていたために駆け足での進行となりましたが、寮保護者会役員会報告などが行われ、学校側と保護者、保護者相互の意思疎通を図ることができました。
 
  
               ‐懇談会会場‐                           ‐開催準備の様子‐
  
           ‐地区代表者の挨拶‐                         ‐挨拶をする濵教務主事‐
  
         ‐寮の現状報告(渡辺寮務主事)‐                     ‐会務報告をする地区役員‐

 

平成25年度函館高専地区保護者会

平成25年度函館高専地区保護者会

・檜山北部地区はこちらをクリック
・森・鹿部地区はこちらをクリック
・檜山南部地区はこちらをクリック
・松前地区はこちらをクリック
・後志、長万部・黒松内、八雲地区はこちらをクリック
・木古内・知内・福島地区はこちらをクリック
・石狩地区はこちらをクリック
・青森地区はこちらをクリック

○檜山北部地区保護者会

 11月30日(土)午後4時から、檜山北部地区保護者会がせたな町瀬棚区の「民宿マリン倶楽部」にて開催されました。
 当日は、午後4時から檜山北部父母会総会が、午後4時40分からは地区保護者会が開催され、せたな町(瀬棚区、北檜山区、大成区)及び今金町から保護者の方18名が出席し、本校からは浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡辺力寮務主事が参加しました。
 保護者会では、櫻井明雄檜山北部父母会会長(5C)の開会挨拶と浜主事から本校を代表してお礼の挨拶を述べた後、浜主事から留年者対策や学習支援などの「教務関係」について、本村主事からは本年4月から11月までに行われた学校行事の様子や学生の活躍振りなどを紹介する「学生生活関係」、渡辺主事からは寮生指導と寮改修状況などの「寮務関係」についてパワーポイントを使って説明を行い、その後、質疑応答を行いました。
 質疑応答や懇談の時間においては、保護者の方から様々なご意見等が寄せられましたが、中でも学生寮の給食に関する要望や意見を多くいただきました。
 いただいた要望等は、給食業務受託者(西洋フード・コンパスグループ(株))とも協議し、改善を図っていくこととしています。
 なお、檜山北部地区を含めてこれまでに開催された地区保護者会で寄せられたアンケートに対しては、ご意見等に対する学校の考え方や対応等を一覧にしてとりまとめ、保護者の方にお知らせする予定です。
 9月8日の石狩地区から始まった平成25年度の地区保護者会も10地区目の檜山北部地区をもって終了しましたが、会にご出席いただきました多くの保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。

   
           ― 地区父母会総会の様子 ―                    ― 学校側を代表して挨拶をする浜主事 ―

   
           ― 説明を聴く保護者の皆様 ―                     ― 懇談会終了後の記念撮影 ―

○森・鹿部地区保護者会

 11月23日(土)午前11時30分から、森・鹿部地区保護者会が森町の「プラザ武蔵」にて開催されました。
 この地区保護者会には、森町及び鹿部町から保護者の方8名が出席(当日4名の方が都合により欠席)し、本校からは浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡辺力寮務主事が参加しました。
 最初に『函館高専森・鹿部地区父母の会』の総会が行われ、予算決算や事業計画の審議が行われ、最後の質疑では参加者が固定している現状の会の在り方について議論が交わされました。
 その後は地区保護者会へと移行し、最初に地区父母会会長の挨拶があり、浜主事による学校代表挨拶に続き、留年者の減少対策等の学習支援や進路状況などの「教務関係」について、本村主事からは4月からの学生生活の様子や学校行事の紹介などの「学生関係」、渡辺主事からは寮生指導体制、管理棟改修の状況や取組み内容などの「寮務関係」に関して、パワーポイントを使って説明を行いました。
 引き続き開催された懇親会では、先生方から学生個々の日頃のエピソードなどが保護者に語られ、保護者の方は家庭内とは違った学生の様子に聴き入っていました。また、参加された保護者の方からいくつかの貴重なご意見をいただくなど、意義深い時間を共有することができました。

   
           ― 地区父母会総会の様子 ―                         ― 説明をする浜主事 ―

   
           ― 自己紹介をする本村主事 ―                    ― 渡辺主事の説明を聴く出席者 ―

 

○檜山南部地区保護者会

 11月16日(土)午後5時から、平成25年度の8地区目となる檜山南部地区保護者会が厚沢部町上里の「俄虫温泉旅館」において開催されました。
 保護者会には、厚沢部町、江差町、上ノ国町から保護者の方9名にご参加いただき、本校からは浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊力寮務主事が出席しました。
 保護者会では、浜教務主事から学校代表挨拶に引き続いて「教務」について、本村主事から「学生生活」、渡邊主事から「寮務」に関する本校の現状や取組み状況等についてパワーポイントを使った説明のあと、質疑応答が行われました。
 質疑応答では、「学生の成果発表や研修報告など、様々な機会に保護者が参観することはできないか?」、「学寮給食の弁当を改善して欲しい。」などの要望等がありました。
 また、会の終了後に2年振りに設定された懇談会においても、保護者の方から「1年生の希望学科選択」や「海外研修」などに関する意見や感想が述べられ、保護者の方の関心の高さをより感じることが出来た、学校・保護者双方にとって有意義な時間となりました。

  
               挨拶をする浜主事                          浜主事の説明を聴く出席者

    
             本村主事説明時の様子                           説明をする渡辺主事

 

○松前地区保護者会

 
 10月18日(金)午後6時30分から、松前地区保護者会が松前町松城の「こはる」において開催されました。
 本保護者会には、松前地区のほぼ全員の保護者の方8名の出席があり、本校から浜克己教務主事及び渡邊力寮務主事が参加しました(本村真治学生主事は高専祭での学生指導等のため残念ながら欠席でした)。
 保護者懇談会では、浜主事から学校代表挨拶に引き続いて「教務関係」について、渡邊主事からは「学生関係」及び「寮務関係」に関する本校の取組み等についてパワーポイントを使った説明を行いました。
 懇談会終了後の食事会では様々な意見交換が行われましたが、本校専攻科への進学や他大学への編入学への関心の高さが窺われ、また、本校卒業生である両主事から自身の体験談が語られるなど、予定時間を超えて和やかに歓談が行われました。

  
               説明をする渡辺主事                          説明に聴き入る保護者の方々

 

 

○後志、長万部・黒松内、八雲地区保護者会

 
 10月12日(土)~13日(日)にかけて、後志地区保護者会、長万部・黒松内地区保護者会及び八雲地区保護者会が開催されました。
 これら3つの保護者会には、本校から浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊力寮務主事が参加しました。
 3地区とも、最初に地区保護者会総会が行われ、引き続き保護者懇談会となりました。
 懇談会の冒頭に学校側を代表して浜教務主事が開催にあたっての挨拶があり、その後、留年者の減少に向けた対策や新学科などの「教務関係」について、本村学生主事からはこれまでに実施された行事等の様子や課外活動での学生の活躍などの「学生関係」について、渡辺主事からは寮内の現状と施設改修の状況と計画などの「寮務関係」について、それぞれ簡潔丁寧にパワーポイントを使って説明を行いました。
 その後、質疑応答を行いましたが、本校のインターネット環境に関する質問・要望等がありました。
懇談会終了後には保護者の方との懇親会が催され、意見交換や寮生達の日常生活などの様々な話題の語らいがあり、いずれの保護者会も予定時間を超えて和やかに歓談が行われました。

   ○後志地区保護者会
    日時:平成25年10月12日(土) 午後5時から
    場所:ホテルニセコアルペン(虻田郡倶知安町字山田204)
      
                         -会場案内-                        -説明を聴く保護者の皆様-

   ○長万部・黒松内地区保護者会
    日時:平成25年10月13日(日) 午前11時から
    場所:丸金旅館(山越郡長万部町温泉町)
      
                 -地区保護会の様子-                      -本村主事の説明風景-

   ○八雲地区保護者会
    日時:平成25年10月13日(日) 午後6時30分から
    場所:まるみ食堂(二見郡八雲町本町125)
       
                -学校挨拶をする浜主事-                     -説明の様子(渡辺主事)-

 

 

○木古内・知内・福島地区保護者会

 10月4日(金)午後6時から、木古内・知内・福島地区保護者会が木古内町の「石川屋」にて開催されました。当日は、保護者の方8名の参加があり、本校からは浜克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊力寮務主事が出席し,それぞれ
 担当の状況についてパワーポイントを使った説明を行いました。
 浜教務主事からは、新しい進級要件や留年者の対策等についての説明がなされ、本村学生主事からは,学校行事のほかスマートフォンのLINEを学生が使用する際の問題点について報告がありました。また、渡邊力寮務主事からは、寮における生活面と改修工事の状況説明があり,特に寮生に不便を掛けている点について、具体的な対応を示すとともに、理解と協力の要請がありました。
 自由懇談の時間では,参加された保護者の皆様から、就職や進学先の拡大や新学科の学科再選択における取り扱い等についての要望や質問が寄せられ、本校からのきめ細かな説明により理解が深まったようでした。
    
      浜教務主事の説明を              本村学生主事の説明の一コマ             渡辺寮務主事から
     熱心に聴く保護者の皆様                                           学生寮の改修状況を説明

 

○石狩地区保護者会

 9月8日(日)午前11時から、平成25年度最初の地区保護者会となる石狩地区保護者会が札幌市中央区の北海道立道民活動センター「かでる2・7」8階会議室にて開催されました。
  当日は、保護者の方14名の参加があり、本校からは濵克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊力寮務主事が出席しました。
  地区保護者会総会に引き続き保護者懇談会が開催され、3主事から学校の近況についてパワーポイントを使った説明を行いました。
  特に、初参加の本村学生主事は、持ち時間の30分を大きくオーバーして熱く語っていました。
  懇談会は昼食を挟んで3時間以上にも及び、保護者の方々が3主事の先生に様々な質問や意見交換をしたり、初対面の保護者の方々が親しく語らうなど、”オール高専”の意識を醸成させる有意義な機会となりました。

    
 ‐体育祭の様子を説明する本村主事‐            ‐談笑中の一コマ‐             ‐説明に聴き入る参加者一同‐

 

○青森地区保護者会

 9月14日(土)午後2時30分から、青森地区保護者会が青森市新町の「ウエディングプラザ・アラスカ」にて開催されました。
 当日は、保護者の方13名の参加があり、本校からは濵 克己教務主事、本村真治学生主事及び渡邊 力寮務主事が出席しました。
 最初に地区保護者会の会長挨拶(代理)があり、濵教務主事が学校を代表して挨拶し、その後、本校の状況について3主事からパワーポイントを使った説明を行いました。
 説明の終わりに質疑応答の時間を設けましたが、参加者全員が寮生の保護者であり、寮内ネット環境の改善や学寮給食の状況など、質問や意見は寮に関することが多く寄せられました。
 懇談会に引き続き地区保護会総会が開かれ、懇談会で予定時間を30分以上オーバーしていたために駆け足での進行となりましたが、寮保護者会役員会報告などが行われ、学校側と保護者、保護者相互の意思疎通を図ることができました。
 
  
               ‐懇談会会場‐                           ‐開催準備の様子‐
  
           ‐地区代表者の挨拶‐                         ‐挨拶をする濵教務主事‐
  
         ‐寮の現状報告(渡辺寮務主事)‐                     ‐会務報告をする地区役員‐