お知らせ
男女共同参画に関する講演会が開催されました 2021.02.01
令和3年1月15日(金)に男女共同参画に関する講演会を開催しました。今年度は,公立はこだて未来大学の美馬のゆり教授へ講師をお願いし,Teamsを利用したオンライン上での開催となりました。
第3学年学生を対象とした講演会は「AIやロボットと共生する時代における自分の未来、社会の未来のデザインについて」というテーマで,ご自身の経験や国内外の事例を交えて,学ぶことの意義や姿勢についてお話しいただき,「学ぶ力は「魔法の杖」であること」「チャンスのバスが来たら逃さずに乗る」というメッセージを学生へ伝えていただきました。
教職員を対象とした講演会は「AIやロボットと共生する時代-国内外の活動から-」というテーマで,学びの重要性やこれからのリーダー像についてなど,多岐にわたる内容でお話しいただきました。
また,講演会の合間には日産財団リカジョ賞のグランプリを獲得した女子学生達との座談会も開催されました。
学生,教職員ともに,改めて男女共同参画についての認識を高める大変良い機会となりました。

講演の様子