トピックス
「第2回中学校・高校理科研究発表会」を開催いたしました! 2015.11.18
1.日 時 平成27年11月14日(土)13:00~16:00
2.会 場 北海道大学農学部
3.参加者 中学生,高校生,高専生,一般市民 約80名
11月14日(土),北海道内4高専が主体となって「第2回中学校・高校理科研究発表会」を開催いたしました。
本発表会は,中学生,高校生,高専生が自由研究や調査研究活動等の成果を発表することに加え,高専が行っている科学教育等を通して今後の中学校・高校との連携関係を構築する場として開催したもので,道内各地から約80名の参加がありました。
始めに函館工業高等専門学校演劇愛好会による科学演劇が行われた後,参加者によるポスターセッション形式の発表が行われました。全部で24ブースが設けられ,各ブースにおいてポスターパネルや机上展示物を用いての発表が行われ,会場は熱気であふれました。最後に,実行委員会による厳正な審査を経て,全発表の中から下記9件のテーマが表彰されました。
参加してくださったみなさま,どうもありがとうございました。
表彰名 |
タイトル |
学校名 |
発表者名 |
最優秀賞 |
リングキャッチャーを百発百中に |
北海道札幌北高等学校 |
伊藤潤平,菊池耕太郎, 黒浜北斗 |
優秀賞 |
「星の砂」は北海道でも見つかるの? |
札幌市立北辰中学校 |
長山ゆい,桂田美礼 |
黒板の最適な消し方 |
北海道札幌北高等学校 |
堀切悠矢,宮本和哉 |
|
「理系女子実験隊」による体験型出前講座 |
函館工業高等専門学校 |
橋本優里,杉山亜咲奈, 及川織絵,亀谷紗希, 辻廣咲希,田村優衣, 高畑侑生 |
|
奨励賞 |
気柱共鳴装置の内部に音源を入れたときの音の変化について |
北海道札幌北高等学校 |
細川万維,山本沙映, 青田あかね |
稲を使ったファイトレメディエーションの研究 |
北海道有朋高等学校 |
瀬戸めぐみ |
|
北広島市のゴマシジミ生息地の特徴 第三報~ゴマシジミ保全のために~ |
札幌日本大学高等学校 |
松島可奈枝 |
|
ゴマシジミがナガボノシロワレモコウに与える影響 |
札幌日本大学高等学校 |
片野あみ |
|
焦電センサー付き水栓 |
旭川工業高等専門学校 |
髙田皐平 |
写真の無断転載を禁止します。
(連絡先:函館工業高等専門学校 総務課 Tel:0138-59-6345)
主催:北海道内4高専 (函館工業高等専門学校,苫小牧工業高等専門学校,釧路工業高等専門学校,旭川工業高等専門学校)
協力:国立大学法人北海道大学
後援:北海道,北海道教育委員会,札幌市,札幌市教育委員会
※この発表会は,北海道大学と道内4高専が締結した「学術交流協定」に基づく活動として開催しました。