single

トピックス

栄浜小学校で出前講座を実施しました。 2014.09.26

1.日 時 平成26年9月21日(日) 13:00~15:00

2.会 場 乙部町立栄浜小学校

3.対 象 小学1~6年生

4.参加者 21名

5.講 師 生産システム工学科 准教授 剱地利昭

      生産システム工学科 助教 鈴木学

6.内 容 「空気砲を作って遊ぼう!」

      「紙ヒコーキを飛ばそう!~どうして空を飛べるのか?~」

 

 「空気砲を作って遊ぼう!」では、はじめに、空気砲の原理を簡単に学んだ後、1メートル四方の段ボールで作成した巨大空気砲に煙を入れて、空気砲から飛び出す空気の動きを観察していただきました。輪っか上の空気が出て行くと大きな歓声があがりました。実際にその風を受ける体験もしていただきました。次に、一人一人が段ボールで自分だけのオリジナル空気砲作りに挑戦していただきました。その後、自分で作った空気砲でビニール袋を吊るした的を狙う“的当てゲーム”を行い、楽しんでいただきました。

 「紙ヒコーキを飛ばそう!~どうして空を飛べるのか?~」では、はじめに、鳥や飛行機が空を飛べる原理について解説した後、実際にイカヒコーキやイカリングなど、様々な形の飛行機作りに挑戦していただきました。遠くまで飛ばすための調整方法も学び、最後には、自分で作成した紙ヒコーキで飛距離競争を行いました。

 終了後のアンケートでは、「初めての体験ができて楽しかった」「難しかったけれど完成できて嬉しかった」といった回答が見られ、皆さんに楽しんでいただけたようです。

1 2
SONY DSC SONY DSC
5 SONY DSC
SONY DSC 8

写真の無断転載を禁止します。

(連絡先:函館工業高等専門学校 総務課 Tel:0138-59-6345

トピックス

2014.09.26 栄浜小学校で出前講座を実施しました。

1.日 時 平成26年9月21日(日) 13:00~15:00

2.会 場 乙部町立栄浜小学校

3.対 象 小学1~6年生

4.参加者 21名

5.講 師 生産システム工学科 准教授 剱地利昭

      生産システム工学科 助教 鈴木学

6.内 容 「空気砲を作って遊ぼう!」

      「紙ヒコーキを飛ばそう!~どうして空を飛べるのか?~」

 

 「空気砲を作って遊ぼう!」では、はじめに、空気砲の原理を簡単に学んだ後、1メートル四方の段ボールで作成した巨大空気砲に煙を入れて、空気砲から飛び出す空気の動きを観察していただきました。輪っか上の空気が出て行くと大きな歓声があがりました。実際にその風を受ける体験もしていただきました。次に、一人一人が段ボールで自分だけのオリジナル空気砲作りに挑戦していただきました。その後、自分で作った空気砲でビニール袋を吊るした的を狙う“的当てゲーム”を行い、楽しんでいただきました。

 「紙ヒコーキを飛ばそう!~どうして空を飛べるのか?~」では、はじめに、鳥や飛行機が空を飛べる原理について解説した後、実際にイカヒコーキやイカリングなど、様々な形の飛行機作りに挑戦していただきました。遠くまで飛ばすための調整方法も学び、最後には、自分で作成した紙ヒコーキで飛距離競争を行いました。

 終了後のアンケートでは、「初めての体験ができて楽しかった」「難しかったけれど完成できて嬉しかった」といった回答が見られ、皆さんに楽しんでいただけたようです。

1 2
SONY DSC SONY DSC
5 SONY DSC
SONY DSC 8

写真の無断転載を禁止します。

(連絡先:函館工業高等専門学校 総務課 Tel:0138-59-6345

学校案内

https://kosenjp.sharepoint.com/sites/099kosen_potal

 校長より
 校訓・教育目的・目標
 学校行事
 沿革
 アクセス
 組織・機構
 JABEEへの取組
 情報公開
 ダイヤルイン電話番号
 ロゴマークのダウンロード
 校章のダウンロード
 大学間連携共同教育推進事業
 障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に基づく相談窓口

学科・専攻科

 教育課程・シラバス・成績評価
 教職員一覧
 生産システム工学科
 物質環境工学科
 社会基盤工学科
 一般系
 専攻科

入試情報

 本科入学試験情報
 専攻科入学試験情報
 編入学試験情報
 研究生・科目等履修生・聴講生 募集案内

研究・産学連携

 研究シーズ
 もっとやさしい研究紹介
 技術相談・共同研究
 受託研究・受託試験・寄附金
 函館高専教育研究支援基金
 遺贈によるご寄附
 函館高専地域連携協力会

学生生活

 経済的支援制度について(授業料等減免・奨学金)
 いじめ防止基本方針・いじめ防止等基本計画
 学費の比較
 学生会
 課外活動
 寮生活
 総合学生支援センター
 求人・進学案内
 学生の表彰・懲戒
 国際交流事業
 卒業生の進路
 学生意見箱

広報・公開講座

 学校要覧
 学校案内
 公開講座
 出前講座
 学校見学・資料請求
 見学・入試関連イベント
 学校だより
 卒業生との交流について
 ラジオ番組
 女子中高生の理系進路選択支援プログラム

施設

 施設
 校内のご案内
 図書館
 共同利用施設
 総合学生支援センター
 地域共同テクノセンター
 技術教育支援センター