広報・公開講座

ラジオ番組(平成27年度)

FMいるか「暮らしつづれおり(10:15~)」より月1回の情報発信(全12回)

「高専宝さがし~街で花咲く技術者たち~」

※使用している音源データは、一括(mp3・96kbps)、分割(mp3・128kbps)となっています。

 

平成27年度 第12回 「リサイクル工学について」 放送日: 2016.3.16
出演 : 寺門 修 准教授(物質環境工学科)
内容 :

 今年度(平成27年4月)に着任した寺門先生にご出演いただき,専門であるレアメタルをはじめとするリサイクル工学についてお話いただきました。研究のきっかけや現在取り組んでいる函館特産の昆布を使った金属回収について紹介していただきました。

 また,マレーシア研修の引率や学生委員会委員等を通して,この1年で感じた本校の魅力についてもお話していますので,是非お聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約6分)
分割2(約6分)
分割3(約8分)

 

平成27年度 第11回 「災害時の情報システムについて」 放送日: 2016.2.17
出演 : 北川 貴博さん   橋本 敦弘さん

(専攻科生産システム工学専攻2年)

内容 :

 専攻科生産システム工学専攻の北川さんと橋本さんに出演していただきました。

 北川さんと橋本さんは、専攻科の複合創造実験(PBL)の授業にて開発した「災害時の情報システム」を用いて,本校近隣の町内のみなさんにご協力いただき、避難訓練を実施したことについてお話しています。

 システムの開発を通して学んだこと等、中学生や後輩に向けたメッセージもありますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約19分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約5分)

 

平成27年度 第10回 「技術教育支援センターについて」 放送日: 2016.1.20
出演 : 蛯子 翼(技術教育支援センター)
内容 :

 本校卒業生でもある蛯子技術職員に出演いただき,実際に創造設計制作演習の授業で作成した模型を披露しながら,技術教育支援センターの業務やその役割等について紹介していただきました。

 また,技術支援する上で学生に対して心がけている事や,自身の本校学生時代を振り返りながら,函館高専の魅力についてもお話ししていますので,ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約19分)
分割1(約5分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

平成27年度 第9回 「磁気光学材料と海外での研究生活について」 放送日: 2015.12.16
出演 : 山田一雅 准教授(生産システム工学科)
内容 :

 5年電気電子工学科の担任である山田一雅先生に出演いただき、鉄の研究の話、強い磁石の話、ステンレススチールがさびない鉄である話、これらの鉄の研究等についてわかりやすく説明していただきました。

 また、山田先生は数年前に、研究のためイギリスのシェフィールドに1年間住んでおり、シェフィールド大学での研究やイギリスに住んでみて驚いたことなどもお話ししております。高専は就職だけではなく進学も抜群である話も

含めてぜひお聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約7分)
分割2(約6分)
分割3(約7分)

 

平成27年度 第8回 「制御工学からみるロボットの魅力について」 放送日: 2015.11.18
出演 : 鈴木学 助教(生産システム工学科)
内容 :

 茨城高専卒業生である鈴木先生に出演いただき、現在研究している「複数移動ロボットの隊列制御」を含む制御工学とロボット工学とは何かをわかりやす説明しています。

 また、高専の教員が学生との間が近い距離にあること等をはじめ、高専の様々な魅力についてお話しておりますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約21分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

平成27年度 第7回 「物理のアクティブラーニング教育について」 放送日: 2015.10.21
出演 : 関川準之助 特命准教授(一般科目理数系)
内容 :

 今年4月から本校に着任した関川先生に出演いただき,アクティブラーニング教育についてお話いただきました。

 従来とは異なる授業スタイル「反転授業」や,授業の中の「グループ学習」等,現在取り組んでいる授業の様子や成果についてお話しています。

 また,今年3月まで高校教員として勤務された経験をもとに高校教員の立場からみた高専の魅力についてもお話ししていますので,ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約23分)
分割1(約6分)
分割2(約9分)
分割3(約8分)

 

平成27年度 第6回 「函館の夜景について~NHK番組「ブラタモリ」出演裏話など~」 放送日: 2015.9.16
出演 : 奥平理 准教授(一般科目人文系)
内容 :

 都市地理学が専門の奥平先生に出演いただき,函館の夜景はなぜきれいなのかについてお話いただきました。

 また,6月に奥平先生が出演したNHK番組「ブラタモリ」では紹介しきれなかった函館の特徴についても地理や歴史の話を交えながら紹介しており,さらには北海道新幹線開業に伴い,市民にもできる「まちの魅力発信」についてお話されておりますので,ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約19分)
分割1(約6分)
分割2(約7分)
分割3(約6分)

 

平成27年度 第5回 「菜の花酵母からつくられた純米吟醸酒「函館奉行」」 放送日: 2015.8.19
出演 : 小林淳哉 教授(物質環境工学科)
内容 :

 小林先生の研究グループが、函館市内の菜の花から採取し、培養した菜の花酵母を用いてつくられた純米吟醸酒「函館奉行」についてお話していただきました。研究のきっかけや苦労したこと等を交えながら、「函館奉行」ができるまでをわかりやすく紹介しています。

 また、北海道新幹線開通に伴い日本酒製作第2弾についてもお話していますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約18分)
分割1(約7分)
分割2(約6分)
分割3(約5分)

 

平成27年度 第4回 「学生と行った雪上車を無線で走行中給電する実験等について」 放送日: 2015.7.15
出演 : 丸山珠美 教授(生産システム工学科)
内容 :

 女子学生キャリアサポートチームリーダーの丸山先生が出演し、副担任をしているクラスで作ったTシャツや女子学生による実験について紹介しております。専門であるアンテナ・無線工学についても、卒研生の行ったワイヤレス給電による模型の車の雪上走行実験のエピソードや、持参したコンパクトなアンテナの設計にまつわる話を披露していますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約6分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

平成27年度 第3回 「春潮寮について」 放送日: 2015.6.17
出演 : 渡辺力 教授(社会基盤工学科)
内容 :

 寮務主事の渡辺先生が、本校学生寮「春潮寮」の紹介をしています。

 施設の紹介だけでなく、寮での一日(寮の食事、下級生への学習サポート)等、春潮寮の特徴・特色についてお話しされてますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約6分)

 

平成27年度 第2回 「函館高専・日本での生活やフランスについて」 放送日: 2015.5.20
出演 : TAQUET David 特命助教(一般科目人文系)
フランスのアルトワ大学研修生(5名)
内容 :

 4月から6月にかけて本校で短期研修している5名のフランス人研修生が,一般科目人文系のTaquet先生と出演しています。

 研修に来た目的や,将来の夢について話しております。日本語で自己紹介し、本校での研修を含め函館生活そしてフランスについても説明していますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約24分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約8分)

 

平成27年度 第1回 「函館高専紹介とコンクリート工学研究について」 放送日: 2015.4.15
出演 : 澤村秀治 教授(社会基盤工学科)
内容 :

 新広報委員長となりました澤村先生が出演しています。 本校卒業生でもある澤村先生が、コンクリートの研究や経験を交えながら、本校の紹介をしています。

 また、函館高専をもっと知ってもらうために企画している学校説明・見学会等のイベント告知もしておりますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約18分)
分割1(約7分)
分割2(約6分)
分割3(約5分)

 

ラジオ番組(平成27年度)

FMいるか「暮らしつづれおり(10:15~)」より月1回の情報発信(全12回)

「高専宝さがし~街で花咲く技術者たち~」

※使用している音源データは、一括(mp3・96kbps)、分割(mp3・128kbps)となっています。

 

平成27年度 第12回 「リサイクル工学について」 放送日: 2016.3.16
出演 : 寺門 修 准教授(物質環境工学科)
内容 :

 今年度(平成27年4月)に着任した寺門先生にご出演いただき,専門であるレアメタルをはじめとするリサイクル工学についてお話いただきました。研究のきっかけや現在取り組んでいる函館特産の昆布を使った金属回収について紹介していただきました。

 また,マレーシア研修の引率や学生委員会委員等を通して,この1年で感じた本校の魅力についてもお話していますので,是非お聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約6分)
分割2(約6分)
分割3(約8分)

 

平成27年度 第11回 「災害時の情報システムについて」 放送日: 2016.2.17
出演 : 北川 貴博さん   橋本 敦弘さん

(専攻科生産システム工学専攻2年)

内容 :

 専攻科生産システム工学専攻の北川さんと橋本さんに出演していただきました。

 北川さんと橋本さんは、専攻科の複合創造実験(PBL)の授業にて開発した「災害時の情報システム」を用いて,本校近隣の町内のみなさんにご協力いただき、避難訓練を実施したことについてお話しています。

 システムの開発を通して学んだこと等、中学生や後輩に向けたメッセージもありますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約19分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約5分)

 

平成27年度 第10回 「技術教育支援センターについて」 放送日: 2016.1.20
出演 : 蛯子 翼(技術教育支援センター)
内容 :

 本校卒業生でもある蛯子技術職員に出演いただき,実際に創造設計制作演習の授業で作成した模型を披露しながら,技術教育支援センターの業務やその役割等について紹介していただきました。

 また,技術支援する上で学生に対して心がけている事や,自身の本校学生時代を振り返りながら,函館高専の魅力についてもお話ししていますので,ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約19分)
分割1(約5分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

平成27年度 第9回 「磁気光学材料と海外での研究生活について」 放送日: 2015.12.16
出演 : 山田一雅 准教授(生産システム工学科)
内容 :

 5年電気電子工学科の担任である山田一雅先生に出演いただき、鉄の研究の話、強い磁石の話、ステンレススチールがさびない鉄である話、これらの鉄の研究等についてわかりやすく説明していただきました。

 また、山田先生は数年前に、研究のためイギリスのシェフィールドに1年間住んでおり、シェフィールド大学での研究やイギリスに住んでみて驚いたことなどもお話ししております。高専は就職だけではなく進学も抜群である話も

含めてぜひお聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約7分)
分割2(約6分)
分割3(約7分)

 

平成27年度 第8回 「制御工学からみるロボットの魅力について」 放送日: 2015.11.18
出演 : 鈴木学 助教(生産システム工学科)
内容 :

 茨城高専卒業生である鈴木先生に出演いただき、現在研究している「複数移動ロボットの隊列制御」を含む制御工学とロボット工学とは何かをわかりやす説明しています。

 また、高専の教員が学生との間が近い距離にあること等をはじめ、高専の様々な魅力についてお話しておりますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約21分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

平成27年度 第7回 「物理のアクティブラーニング教育について」 放送日: 2015.10.21
出演 : 関川準之助 特命准教授(一般科目理数系)
内容 :

 今年4月から本校に着任した関川先生に出演いただき,アクティブラーニング教育についてお話いただきました。

 従来とは異なる授業スタイル「反転授業」や,授業の中の「グループ学習」等,現在取り組んでいる授業の様子や成果についてお話しています。

 また,今年3月まで高校教員として勤務された経験をもとに高校教員の立場からみた高専の魅力についてもお話ししていますので,ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約23分)
分割1(約6分)
分割2(約9分)
分割3(約8分)

 

平成27年度 第6回 「函館の夜景について~NHK番組「ブラタモリ」出演裏話など~」 放送日: 2015.9.16
出演 : 奥平理 准教授(一般科目人文系)
内容 :

 都市地理学が専門の奥平先生に出演いただき,函館の夜景はなぜきれいなのかについてお話いただきました。

 また,6月に奥平先生が出演したNHK番組「ブラタモリ」では紹介しきれなかった函館の特徴についても地理や歴史の話を交えながら紹介しており,さらには北海道新幹線開業に伴い,市民にもできる「まちの魅力発信」についてお話されておりますので,ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約19分)
分割1(約6分)
分割2(約7分)
分割3(約6分)

 

平成27年度 第5回 「菜の花酵母からつくられた純米吟醸酒「函館奉行」」 放送日: 2015.8.19
出演 : 小林淳哉 教授(物質環境工学科)
内容 :

 小林先生の研究グループが、函館市内の菜の花から採取し、培養した菜の花酵母を用いてつくられた純米吟醸酒「函館奉行」についてお話していただきました。研究のきっかけや苦労したこと等を交えながら、「函館奉行」ができるまでをわかりやすく紹介しています。

 また、北海道新幹線開通に伴い日本酒製作第2弾についてもお話していますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約18分)
分割1(約7分)
分割2(約6分)
分割3(約5分)

 

平成27年度 第4回 「学生と行った雪上車を無線で走行中給電する実験等について」 放送日: 2015.7.15
出演 : 丸山珠美 教授(生産システム工学科)
内容 :

 女子学生キャリアサポートチームリーダーの丸山先生が出演し、副担任をしているクラスで作ったTシャツや女子学生による実験について紹介しております。専門であるアンテナ・無線工学についても、卒研生の行ったワイヤレス給電による模型の車の雪上走行実験のエピソードや、持参したコンパクトなアンテナの設計にまつわる話を披露していますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約6分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

平成27年度 第3回 「春潮寮について」 放送日: 2015.6.17
出演 : 渡辺力 教授(社会基盤工学科)
内容 :

 寮務主事の渡辺先生が、本校学生寮「春潮寮」の紹介をしています。

 施設の紹介だけでなく、寮での一日(寮の食事、下級生への学習サポート)等、春潮寮の特徴・特色についてお話しされてますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約6分)

 

平成27年度 第2回 「函館高専・日本での生活やフランスについて」 放送日: 2015.5.20
出演 : TAQUET David 特命助教(一般科目人文系)
フランスのアルトワ大学研修生(5名)
内容 :

 4月から6月にかけて本校で短期研修している5名のフランス人研修生が,一般科目人文系のTaquet先生と出演しています。

 研修に来た目的や,将来の夢について話しております。日本語で自己紹介し、本校での研修を含め函館生活そしてフランスについても説明していますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約24分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約8分)

 

平成27年度 第1回 「函館高専紹介とコンクリート工学研究について」 放送日: 2015.4.15
出演 : 澤村秀治 教授(社会基盤工学科)
内容 :

 新広報委員長となりました澤村先生が出演しています。 本校卒業生でもある澤村先生が、コンクリートの研究や経験を交えながら、本校の紹介をしています。

 また、函館高専をもっと知ってもらうために企画している学校説明・見学会等のイベント告知もしておりますので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約18分)
分割1(約7分)
分割2(約6分)
分割3(約5分)