single

お知らせ

7月に2つの公開講座を行いました 2023.08.01

本校では7月に2つの公開講座を講座実施し、延べ19名の小学生・中学生の皆さまにご参加いただきました。

 

<スクラッチを使って車の自動運転について学ぼう>

(開講日:7月22日、講師:生産システム工学科 東海林 智也)

運転手を必要としない自動運転について、現在の国内の実現状況や自動運転を可能とする最先端の技術について説明が行われた後、スクラッチを使って、目的地までの走行ルートを設定し自動で到達できるよう、プログラミングを体験しました。始まる前には不安を持っていた参加者もいましたが、講座終了後には「先生が優しく教えてくれたのでとても楽しくいい経験になった」、「高専の授業を受けてみたくなった」などの感想がありました。

 

<ミニ消波ブロックを作ってみよう>

(開講日:7月29日、講師:技術教育支援センター 蛯子 翼 ほか)

海岸や海に近い建造物を波による浸食から保護するため設置されているコンクリートでできた「消波ブロック」のミニチュア版を製作しました。砂・セメント・水を混ぜ込んだ後、なるべく空気が入らないよう型へ流し込み、固まったものを取り出しました。また、消波ブロックの役割などに関するクイズや、本校の実験機器による消波ブロックに波や津波が当たった際のシミュレーションなどで、学びを深めました。参加者からは、「消波ブロックのことがたくさん分かったし作るのが楽しかった」などの感想がありました。

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

本校では、8月以降に4つの公開講座を予定しております。詳しくは以下のリンクからご覧ください。

「令和5年度公開講座一覧」

車の自動運転について学ぼう
(自動運転についての説明)

車の自動運転について学ぼう
(自動走行運転シミュレーション)

ミニ消波ブロックを作ってみよう
(型に流し込む様子)

ミニ消波ブロックを作ってみよう
(型から取り出した消波ブロック)

 

お知らせ 詳細

2023.08.01 7月に2つの公開講座を行いました

本校では7月に2つの公開講座を講座実施し、延べ19名の小学生・中学生の皆さまにご参加いただきました。

 

<スクラッチを使って車の自動運転について学ぼう>

(開講日:7月22日、講師:生産システム工学科 東海林 智也)

運転手を必要としない自動運転について、現在の国内の実現状況や自動運転を可能とする最先端の技術について説明が行われた後、スクラッチを使って、目的地までの走行ルートを設定し自動で到達できるよう、プログラミングを体験しました。始まる前には不安を持っていた参加者もいましたが、講座終了後には「先生が優しく教えてくれたのでとても楽しくいい経験になった」、「高専の授業を受けてみたくなった」などの感想がありました。

 

<ミニ消波ブロックを作ってみよう>

(開講日:7月29日、講師:技術教育支援センター 蛯子 翼 ほか)

海岸や海に近い建造物を波による浸食から保護するため設置されているコンクリートでできた「消波ブロック」のミニチュア版を製作しました。砂・セメント・水を混ぜ込んだ後、なるべく空気が入らないよう型へ流し込み、固まったものを取り出しました。また、消波ブロックの役割などに関するクイズや、本校の実験機器による消波ブロックに波や津波が当たった際のシミュレーションなどで、学びを深めました。参加者からは、「消波ブロックのことがたくさん分かったし作るのが楽しかった」などの感想がありました。

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

本校では、8月以降に4つの公開講座を予定しております。詳しくは以下のリンクからご覧ください。

「令和5年度公開講座一覧」

車の自動運転について学ぼう
(自動運転についての説明)

車の自動運転について学ぼう
(自動走行運転シミュレーション)

ミニ消波ブロックを作ってみよう
(型に流し込む様子)

ミニ消波ブロックを作ってみよう
(型から取り出した消波ブロック)

 

学校案内

 校長より
 校訓・教育目的・目標
 学校行事
 沿革
 アクセス
 組織・機構
 JABEEへの取組
 情報公開
 ダイヤルイン電話番号
 ロゴマークのダウンロード
 校章のダウンロード
 大学間連携共同教育推進事業
 障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に基づく相談窓口

学科・専攻科

 教育課程・シラバス・成績評価
 教職員一覧
 生産システム工学科
 物質環境工学科
 社会基盤工学科
 一般系
 専攻科

入試情報

 本科入学試験情報
 専攻科入学試験情報
 編入学試験情報
 研究生・科目等履修生・聴講生 募集案内

研究・産学連携

 研究シーズ
 もっとやさしい研究紹介
 技術相談・共同研究
 受託研究・受託試験・寄附金
 函館高専教育研究支援基金
 遺贈によるご寄附
 函館高専地域連携協力会

学生生活

 経済的支援制度について(授業料等減免・奨学金)
 いじめ防止基本方針・いじめ防止等基本計画
 学費の比較
 学生会
 課外活動
 寮生活
 総合学生支援センター
 求人・進学案内
 学生の表彰・懲戒
 国際交流事業
 卒業生の進路
 学生意見箱

広報・公開講座

 学校要覧
 学校案内
 公開講座
 出前講座
 学校見学・資料請求
 見学・入試関連イベント
 学校だより
 卒業生との交流について
 ラジオ番組
 女子中高生の理系進路選択支援プログラム

施設

 施設
 校内のご案内
 図書館
 共同利用施設
 総合学生支援センター
 地域共同テクノセンター
 技術教育支援センター