single

お知らせ

国際学会7th STI-Gigaku 2022において本校学生が「Best Research Presentation Award」を受賞しました! 2023.02.07

  去る令和4年11月18日(金),国立大学法人長岡技術科学大学の主催により開催された国際学会The 7th International Conference on “Science of Technology Innovation” 2022 7th(STI-Gigaku 2022)において,本校生産システム工学科電気電子コース第5学年 鵜入宏太学生が「Best Research Presentation Award」を見事に受賞しました。
  受賞した発表タイトルは「Visualization of the transient response of electromagnetic fields propagating circumferentially around the inside of a circuit-shape slotted waveguide for microwave snow melting」で,除雪した雪の置き場や運搬費用を不要とするマイクロ波融雪手法に対し,一つの電源設備で面的に広いエリアを融雪する手法として,スロット付きサーキット型導波管を提案し,周長が導波管の管内波長で割り切れるときの電磁界分布の過渡応答を可視化した研究内容です。
  これまでの導波管は通常直線型で用いられてきたことから,導波管を湾曲させた部分での電磁界の伝わり方については報告されてきませんでしたが,本発表では,給電プローブから放射された電波が管の反対側で衝突し,波源に戻ってくる様子を電磁界アニメーションにより明らかにしたことを,得意な英語を生かしてわかりやすく審査員・来場者へ説明(発表)し,会場からの質問に対しても的確に受け答えをするなど,練習を繰り返し行ってきた努力が成果として表れていた様子でした。
  また,本研究の発表内容は,左手系導波管を適用したものにさらに発展させ,令和4年12月に,一般社団法人電子情報通信学会主催による国際会議Asian Wireless Power Transfer Workshop (AWPT 2022)でも英語で発表を行いました。
  受賞した鵜入宏太学生は,今後の学校生活のモチベーションに繋がった様子で,今後の研究の積み重ねにより,さらなる活躍を期待したいと思います。
  
<参考:国立大学法人長岡技術科学大学ホームページ>
7th STI-Gigaku 2022について
https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/sdgs/STI-Gigaku/7thstigigaku2022.html

※本研究の成果は,令和4年度高専-長岡技術科学大学共同研究助成を受けて行った研究成果です。
  
    

                (校長室での記念写真の様子)
     左から 阿部恵校長,鵜入宏太学生,丸山珠美生産システム工学科教授(指導教員)

           

            (表彰状「Best Research Presentation Award」)

お知らせ 詳細

2023.02.07 国際学会7th STI-Gigaku 2022において本校学生が「Best Research Presentation Award」を受賞しました!

  去る令和4年11月18日(金),国立大学法人長岡技術科学大学の主催により開催された国際学会The 7th International Conference on “Science of Technology Innovation” 2022 7th(STI-Gigaku 2022)において,本校生産システム工学科電気電子コース第5学年 鵜入宏太学生が「Best Research Presentation Award」を見事に受賞しました。
  受賞した発表タイトルは「Visualization of the transient response of electromagnetic fields propagating circumferentially around the inside of a circuit-shape slotted waveguide for microwave snow melting」で,除雪した雪の置き場や運搬費用を不要とするマイクロ波融雪手法に対し,一つの電源設備で面的に広いエリアを融雪する手法として,スロット付きサーキット型導波管を提案し,周長が導波管の管内波長で割り切れるときの電磁界分布の過渡応答を可視化した研究内容です。
  これまでの導波管は通常直線型で用いられてきたことから,導波管を湾曲させた部分での電磁界の伝わり方については報告されてきませんでしたが,本発表では,給電プローブから放射された電波が管の反対側で衝突し,波源に戻ってくる様子を電磁界アニメーションにより明らかにしたことを,得意な英語を生かしてわかりやすく審査員・来場者へ説明(発表)し,会場からの質問に対しても的確に受け答えをするなど,練習を繰り返し行ってきた努力が成果として表れていた様子でした。
  また,本研究の発表内容は,左手系導波管を適用したものにさらに発展させ,令和4年12月に,一般社団法人電子情報通信学会主催による国際会議Asian Wireless Power Transfer Workshop (AWPT 2022)でも英語で発表を行いました。
  受賞した鵜入宏太学生は,今後の学校生活のモチベーションに繋がった様子で,今後の研究の積み重ねにより,さらなる活躍を期待したいと思います。
  
<参考:国立大学法人長岡技術科学大学ホームページ>
7th STI-Gigaku 2022について
https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/sdgs/STI-Gigaku/7thstigigaku2022.html

※本研究の成果は,令和4年度高専-長岡技術科学大学共同研究助成を受けて行った研究成果です。
  
    

                (校長室での記念写真の様子)
     左から 阿部恵校長,鵜入宏太学生,丸山珠美生産システム工学科教授(指導教員)

           

            (表彰状「Best Research Presentation Award」)

学校案内

 校長より
 校訓・教育目的・目標
 学校行事
 沿革
 アクセス
 組織・機構
 JABEEへの取組
 情報公開
 ダイヤルイン電話番号
 ロゴマークのダウンロード
 校章のダウンロード
 大学間連携共同教育推進事業
 障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に基づく相談窓口

学科・専攻科

 教育課程・シラバス・成績評価
 教職員一覧
 生産システム工学科
 物質環境工学科
 社会基盤工学科
 一般系
 専攻科

入試情報

 本科入学試験情報
 専攻科入学試験情報
 編入学試験情報
 研究生・科目等履修生・聴講生 募集案内

研究・産学連携

 研究シーズ
 もっとやさしい研究紹介
 技術相談・共同研究
 受託研究・受託試験・寄附金
 函館高専教育研究支援基金
 遺贈によるご寄附
 函館高専地域連携協力会

学生生活

 経済的支援制度について(授業料等減免・奨学金)
 いじめ防止基本方針・いじめ防止等基本計画
 学費の比較
 学生会
 課外活動
 寮生活
 総合学生支援センター
 求人・進学案内
 学生の表彰・懲戒
 国際交流事業
 卒業生の進路
 学生意見箱

広報・公開講座

 学校要覧
 学校案内
 公開講座
 出前講座
 学校見学・資料請求
 見学・入試関連イベント
 学校だより
 卒業生との交流について
 ラジオ番組
 女子中高生の理系進路選択支援プログラム

施設

 施設
 校内のご案内
 図書館
 共同利用施設
 総合学生支援センター
 地域共同テクノセンター
 技術教育支援センター