お知らせ
函館市立戸倉中学校女子中学生の皆さんが本校見学しました! 2022.05.26
令和4年5月12日(火)に、函館市立戸倉中学校ふれあい学級の4名の女子中学生
の皆さんが本校の施設見学及び模擬授業体験をしました。
本見学等は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」採択事業である、「はこだてプライドを育む!ポストコロナ時代の理系進路選択プロジェクト」の一環として実施したものです。
はじめに、ものづくり教育として旋盤や5軸制御マシニングセンタ等の各種工作機を所有する実習工場を中心に見学し、リニューアルした図書館やフードコート等を周り、高専の規模や設備を見ました。
次に模擬授業では、中学校物理で学習する「物体の運動」について、本校が所有する実験装置を用いて、転がる台車の速度を自動測定・グラフ化して、速度が変化する様子について学びました。中学校の教科書で学ぶ内容を、実験器具を用いて測定し、グラフの形を予想しながら楽しく学びました。
参加した生徒の皆さんにとっては、高専がどんなことを学ぶ学校か身近に感じてもらえる有意義な時間となりました。

実習工場見学の様子

模擬授業体験の様子