令和7年度 寮行事実施一覧
本年度、春潮寮で行われた行事について記載しています。行事が実施されたのち、更新しております。令和7年 4月 21日~ 1年生を対象とした一斉学習
本年度も1年生を対象とした一斉学習時間が始まりました。例年、親元を離れての生活となり、学習習慣を身に付けるために実施しています。一斉学習時は、先輩寮生も監督者として参加しており、疑問に思ったことを聞くことができます。
基本的に通常授業期間の月曜~木曜の21:00~22:30(休憩時間等含む)で実施されています。
日中の授業、放課後の部活動や夕食などの日課が終わった後での実施時間ですが、自身の学習習慣を身に付けるためにも、しっかり学習しよう! また、初日の4月21日には、担当教員から一斉学習とSNSの使い方についての説明が行われました。
令和7年 4月 10日 新入寮生歓迎集会及び全寮集会
昨年度からの在寮生と4月からの新入寮生の顔合わせとして、実施されました。新入寮生による自己紹介や令和7年度の寮生会役員の紹介が行われました。
また、全寮集会も開かれ、寮務委員・事務職員の紹介、寮務主事からの挨拶、男女両総代からの決意表明が行われました。
令和7年 4月 6日 入寮式 & 新入寮生ガイダンス & 保護者総会
本年度も新入寮生(男子26名,女子10名,留学生4名)を迎えて、入寮式が挙行されました。その後、新入寮生は、教員によるガイダンス(寮生活での概要)と寮生会によるガイダンス(共同生活を送る上でのルールの説明)が行われました。
新入寮生にとっては、新生活の始まりです。親元を離れての寮での一晩、どうだったかな?
翌日の4月7日には,新入生にとっては入学式が,昨年度からの在寮生の開寮もありました。