お知らせ
入試広報イベント 中学3年生対象学校説明会及びオープンキャンパスを 開催しました! 2025.05.27
去る,令和7年5月24日(土)に,本校広報委員会の企画により,中学3年生対象学校説明会・オープンキャンパスを学内で開催しました。
午前中は学校説明会を開催し、学校方針など全体に関わる説明のほか、在籍学生による学科・コース紹介および理系女子実験隊やロボット研究会など特徴的な学生団体に所属する学生から、各団体の活動内容についての説明、さらには座談会と称して、参加者からのさまざまな質問に対し在籍学生が回答する場を設けて開催しました。
また、午後はオープンキャンパスとして開催し、理系の勉強やものづくりに関心を持つ中学生及び保護者を対象にキャンパスを開放し、在籍学生協力のもと各学科・コースによる展示の自由見学、校内ガイドツアー、なんでも相談会等を実施し,今年度は,市内中学生のほか,市外・道外からも多数ご来場いただき,約450名の生徒・保護者の参加がありました。
本イベントへの参加者は,高専における教育研究活動を知る一助になった様子でした。
<午前の部:学校説明会>
09:40~09:50 日程説明・校長挨拶
09:50~10:00 函館高専について
10:00~10:35 学科紹介
10:50~10:55 学校生活について
10:55~11:00 理系女子実験隊の活動について
11:00~11:05 ロボット研究会の活動について
11:05~11:10 国際交流の活動について
11:10~11:40 座談会
11:40~11:50 経済的支援制度(授業料減免、奨学金等)について
11:50~13:00 学食体験・売店利用
<午後の部:オープンキャンパス>
13:00~13:10 全体ガイダンス
13:10~13:40 校内ガイドツアー1回目(図書館,進路支援室,実習工場他)
13:10~15:10 ○各学科・コース展示の自由見学(全23テーマ)
・鋳造(ちゅうぞう)~紀元前から現代まで続く「ものづくり」~
・風力発電と太陽光発電を知ろう!
・温度で変わる?金属線の電気の通りやすさを知ろう!
・ビート解析で光る!照明演出
・マイナス196℃の世界
・函館『水道物語』
・その他
○なんでも相談会
○学生寮見学(15:40まで実施)
14:40~15:10 校内ガイドツアー2回目(図書館,進路支援室,実習工場他)
![]() (渡辺副校長による校長代理挨拶) |
![]() (函館高専について説明をする山本副校長(教務主事)) |
![]() (生産システム工学科機械コースの学科紹介を行う学生の様子) |
![]() (生産システム工学科電気電子コースの学科紹介を行う学生の様子) |
![]() (生産システム工学科情報コースの学科紹介を行う学生の様子) |
![]() (物質環境工学科の学科紹介を行う学生の様子) |
![]() (社会基盤工学科の学科紹介を行う学生の様子) |
![]() (学校生活について説明を行う伊山前学生会長) |
![]() (理系女子実験隊の活動を説明する代表学生の様子) |
![]() (ロボット研究会の活動を説明する代表学生の様子) |
![]() (国際交流活動について説明する学生の様子) |
![]() (座談会の様子) |
![]() (自由見学の様子(生産システム工学科機械コース) |
![]() (自由見学の様子(生産システム工学科電気電子コース)) |
![]() (自由見学の様子(生産システム工学科情報コース) |
![]() (自由見学の様子(物質環境工学科)) |
![]() (自由見学の様子(社会基盤工学科)) |
![]() (校内ガイドツアーの様子①(実習工場) |
![]() (校内ガイドツアーの様子②(食堂・売店フロア) |
![]() (校内ガイドツアーの様子③(図書館) |
![]() (校内ガイドツアーの様子④(教員室前) |
![]() (寮見学の様子①) |
![]() (寮見学の様子②) |