戻る

2016年度 担当教科・実験


1年


なし


2年


2年 生産システム実習基礎

開設期: 前期
科目区分:
 全コース・・必修

シラバス

内容:

Arduinoを使って無線通信する


2年 プログラミング基礎

開設期: 通年
科目区分:
 全コース・・必修

シラバス

内容:

メモリ空間と C 言語のポインタ
C言語によるファイル入出力


3年


なし


4年



4年 実験工学実験4

開設期: 後期
科目区分:
 ITソフトウェア履修コース・・必修

内容:

IOインターフェース1,2


4年 信号処理

開設期: 通年
科目区分:
 情報コース・・必修

シラバス

内容:

前期
後期-前半
後期-後半


4年 信号処理基礎

開設期: 前期
科目区分:
 回路エレクトロニクス履修コース・・必修 (ただし情報コースの学生は通年科目の信号処理を受講)
 ロボティクス履修コース・・必修 (ただし情報コースの学生は通年科目の信号処理を受講)
 グローバルマネージメント履修コース・・選択 (ただし情報コースの学生は通年科目の信号処理が必修)

シラバス

内容:

前期


4年 オブジェクト指向プログラミング

開設期: 前期
科目区分:
 ITソフトウェア履修コース・・必修

シラバス

内容:

テキスト


5年 (情報工学科)


5年 画像情報処理

開設期: 通年
科目区分: 選択
担当:

 前期・・今野
 後期・・東海林

2016年度版テンプレートソース

・テンプレートをダウンロードしたら以下の手順でローカルリポジトリを作成して下さい。

tar xvfz gazou2016.tgz
ディレクトリ名を変更して cd する
git init
git add .
git commit -m "init"

・作業が一区切りついたらコミットしてください。
・当日の演習が終わった時も教室に帰る前にその日の日付でコミットして下さい。(例) 2016/10/14 なら git commit -m "20161014"

演習内容(後期):

git によるバージョン管理

後期中間範囲

・二値化画像処理、 補足資料
・テンプレートマッチング 補足

学年末範囲:

・2次元DFT 補足1 補足2
・2次元DCT
・最終レポート


5年 情報工学実験4 (必修・前期・第1ローテーション)

信号処理実験2「FIRフィルタとスペクトル解析」


専攻科


専攻科2年 ディジタル信号処理

開設期: 前期
科目区分: 選択

シラバス

内容:

後期-前半
後期-後半


専攻科2年 総合演習

開設期: 通年
科目区分: 必修

内容:

信号の自己相関とパワースペクトルの計算 (4/15/金,4/22/金)

※ レポート表紙はBlackboardにあります。