戻る

2010年度 担当教科・実験



2年


2年 情報創造実験1(必修・前期)

ホームページの作成


2年 情報工学実験1(必修・後期)

プログラム実験:Delphiによるゲーム作成


3年


3年 情報工学実験2 (必修・後期・第3ローテーション)

プログラム実験



4年


4年 信号処理 (必修・通期)

講義内容:

(1) 数学基礎
(2) ディジタル信号基礎
(3) 実フーリエ級数展開
(4) 複素フーリエ級数展開
(5) DFT/FFT
(6) フーリエ変換
(7) ラプラス変換
(8) Z変換
(9) アナログ線形システム
(10) ディジタル線形システム
(11) FIRディジタルフィルタ

定期試験( 25点 x4 )


4年 プログラミング演習 (必修・通期)

※ 授業開始直後にacroreadのプロキシ設定をすること

前期:

(1) Linux、 Emacs (課題無し) (4/14/水, 21/水)

(2) WEBアプリケーションの基礎 (担当教員:小山)

内容: HTML、CSS、JavaScript、PHP、MySQL

(注1) CSS の変更が反映されない時は emacs の設定が正しくされているか確認する。
(注2) PHP の変更が反映されないときは firefox のプロキシの設定で学内サーバを除外する。

(3) オブジェクト指向プログラミング C++

1 基本文法 (6/30/水)
2 クラスとオブジェクト/インスタンス (6/30/水, 7/7/水)
3 クラス図を用いた設計 (7/7/水, 7/14/水)
4 設計の実際例 (7/14/水)
課題 (8/25/水)

後期:

(4) Makefile, デバッグ(assert, gdb) (10/6/水)

(5) スレッドと排他処理とデッドロック (10/13/水)

(6) ポインタと二次元配列 (10/20/水)

(7) 行列の基礎的な演算 (11/10/水)

(8) CSV ファイルの読み書き (12/8/水)

(9) DFT (12/15/水)

(10) 標本共分散、標本相関行列 (1/12/水)

(11) 逆行列 (1/19/水)

(12) 線形重回帰 (2/2/水)


4年 情報工学実験3 (必修・R1)

信号処理実験1 三角関数の公式とグラフの関係、三角関数の微分積分、フーリエ級数とスペクトル

4/23,5/7A班
5/14,21D班
5/28,6/4C班
6/18,25B班


コンパイル方法 : g++ -g -O2 -Wall -o 実行ファイル名 ソース.cpp

※ -O2 の O はゼロではなくて大文字のオー

※ 円周率 は M_PI を使用する。csvファイルをダブルクリックしてもOpenOfficeは起動しないので アプリケーションメニューからopenofficeを起動し、端末から

soffice (csvファイル名)

を実行して読み込むこと。


4年 情報工学実験3 (必修・通期・第2ローテーション)

デバイス制御 デバイスドライバの作成

7/2,9A班
8/27,9/3B班
10/7,21C班
11/4,11D班

※ 実験が始まったらWindows XP を起動すること。

※ IE6はサポートが終了したのでfirefoxを使用すること。


5年


5年 画像情報処理 (選択・通期)

前期:
(1) 濃度値反転 ( 3 点) (4/19/月)
(2) 非線形濃度変換 ( 6 点) (4/19/月)
(3) 濃度値平坦化 ( 12 点) (5/24/月)
(4) 微分フィルタ ( 3 点) (7/4/月)
(5) ラプラシアンフィルタ ( 3 点)(8/30/月)

後期:
(6) 二値化 ( 12 点)(10/4/月)
(7) テンプレートマッチング ( 3 点)(11/22/月)
(8) 2次元DFT ( 12 点)(12/13/月)
(9) 2次元DCT ( 3 点)(1/31/月)
(10) 最終レポート ( 3 点)(2/14/月)

定期試験( 10点 x4 )

※ テンプレートソースの解凍方法 tar xvfz template_img.tgz

※ ビルド方法 make

※ 画像の拡大縮小 convert -scale 横ピクセル(256以上) 変換前画像 変換後画像


5年 情報工学実験4 (必修・前期・第1ローテーション)

信号処理実験2

5/13,20A班
5/27,6/3B班
6/17,24C班
7/1,8D班
8/26,9/2E班


専攻科


専攻科2年 デジタル信号処理 (選択・前期)

講義内容:

(1) ディジタル信号基礎
(2) Z変換
(3) ディジタル線形システム
(4) FIR フィルタ

期末試験(50点)

演習内容:

(1) Linux (課題無し) (4/12/月)
(2) vi (課題無し) (4/19/月)
(3) C言語演習1 基本文法 (4/26/月)
(4) C言語演習2 配列 (5/10/月)
(5) C言語演習3 関数 (5/24/月)
(6) C言語演習4 文字列操作の標準ライブラリ (5/31/月)
(7) C言語演習5 メモリ管理、メモリ操作 (6/7/月)
(8) C言語演習6 大域変数、局所変数、スコープ (6/14/月)
(9) C言語演習7 構造体 (6/21/月)
(10) C言語演習8 バイナリファイルの入出力 (6/28/月)
(11) C言語演習9 Waveファイルの読み書き (7/26/月)
(12) C言語演習10 FIRフィルタ (9/6/月)

課題(50点)


専攻科2年 総合演習(必修・通期)

信号の自己相関とパワースペクトルの計算 (5/27/木、6/3/木、6/10/木)