講義資料+課題ファイル+補助ビデオ
1 ガイダンス
プレゼン技法
プレゼン資料
2,3
(発表は2週)
事例発表会
発表5分,質疑応答2分
講義資料なし
(発表5分質疑2分)
4 機材使用法の確認
接点式スイッチ
講義テキスト
講義課題 

ボーナス課題
補助ビデオへ
(6M)
5 素子の定格と
分圧回路の計算
 
講義テキスト
講義課題
ボーナス課題
機器の使用法資料
新旧JIS記号対応表

演習手順

抵抗リスト

定格オーバー
(179M)

補助ビデオへ
(7.1M)
6 LED回路  講義テキスト
講義課題
(課題1,ボーナス課題)

LED各種データシート
  
補助ビデオへ
(937k)

7  トランジスタによるスイッチング
データシート
講義テキスト
講義課題
ボーナス課題
2SC1815データシート
 

演習手順

補助ビデオへ
(960k)


トランジスタによるモータ駆動    講義テキスト
講義課題
(課題1,ボーナス課題)
補助ビデオへ
(3.3M)
8 光センサ  講義テキスト
講義課題
  
補助ビデオへ
(4.1M)

補助ビデオ(距離センサ)
(1.4M)
9 ロータリエンコーダの原理   講義テキスト
講義課題
補助ビデオへ
(5.1M)
10
ロータリエンコーダの原理 2   講義テキスト
講義課題
ボーナス課題
 
11 圧力センサ
ひずみセンサ
 
講義テキスト
講義課題
ボーナス課題
補助ビデオ(圧力センサ)
(2.6M)


12 温度センサ 講義テキスト
講義課題
ボーナス課題
サーミスタデータシート
温度ICデータシート
   

演習手順

補助ビデオへ
(5.9M)

ボーナス課題動作例ビデオ
(7.4M)
)
13 磁気センサ  講義テキスト
課題1,ボーナス課題
磁気センサデータシート
補助ビデオへ
(3.1M)
14 慣性センサ  講義テキスト
課題ファイル
(答案返却期間)
レポート提出予備日


  危険!! 扱いを間違えるとこうなります  

@電界コンデンサの極性を間違えた /
耐圧より大きな電圧をかけ続けた



A某部活で起きた例。本当に危険なのでケースで囲うかゴーグル着用を義務付け
電界コンデンサには極性があります。それを間違ったまま使用を続けたり、定格電圧・電流を守らないとこうなります。リンク先の動画は定格耐圧以上の交流100Vを印加した例です。

コンデンサの破裂によりアルカリ液が飛び散るので非常に危険です。

※予想以上の爆発に私も撮影しながらびっくりしちゃっています
LEDに電流を流し過ぎた例。

真っ二つに割れているのがわかると思います。

足を広げたLEDの中には空気が入ることがあるので,その空気が膨張してこのようなことが起きる事があります。
三端子レギュレータ(上の学年で使います)の焼損例。端子の一つがあまりの高熱で溶けて団子状になっています。コンデンサにはICの溶けたパッケージがくっついています。このままだとコンデンサも焼損していたでしょう。

ICの抵抗はマイナスの温度係数をもつものが多く、電流が流れて暑くなると抵抗が小さくなり、さらに大きな電流が流れて、、、を繰り返してあっという間に燃えます。

本当に危ないので気をつけましょう。

  随時更新していきます

  皆さんの例がここに更新されないことを祈ります。

生産システム工学科 2年 後期・必修・1単位

        センシング演習基礎  

        ※このページのファイルは頻繁に訂正・更新されます。毎回「更新(リロード)」して下さい

講義シラバス