広報・公開講座

ラジオ番組(平成26年度)

FMいるか「暮らしつづれおり(10:15~)」内

「人ネットワーク」

※使用している音源データは、分割(mp3・128kbps)となっています。

 

「函館高専女子バスケットボール部です!」 放送日: 2015.3.9
出演 :

寺﨑ありさ(4年物質工学科)、村山紗采(3年物質工学科)、北林結衣(3年環境都市工学科)、東出穂香(2年社会基盤工学科)、寺島優芽(1年1組)、藤巻孝之(技術教育支援センター)

内容 :

 函館高専女子バスケットボール部の皆さんと、顧問の藤巻さんが出演しました。

 それぞれのバスケキャリアをはじめ、高専生活における部活動と勉学の両立など、高専女子の本音トークを繰り広げています。皆さんの仲のよさが伝わる、笑い声がたえない賑やかなお話を、ぜひお聞きください。

音源データ
 ・分割1(約22分)ƒ
ƒ分割2(約8分)

 


 

FMいるか「暮らしつづれおり(10:15~)」より月1回の情報発信(全12回)

「高専宝さがし~街で花咲く技術者たち~」

※使用している音源データは、一括(mp3・96kbps)、分割(mp3・128kbps)となっています。

 

平成26年度 第12回 「レアアースの研究について」 放送日: 2015.3.18
出演 :

城谷大 助教(一般科目理数系)

内容 :

 近年注目のレアアースの研究をしている城谷先生から、レアアースとは何かはもちろん、本校の化学授業、学習支援で心がけていること等を経験をもとにお話されています。

 また、多趣味な城谷先生の野球や歴史話も聞くことができますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約24分)
分割1(約9分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第11回 「他高専からみた函館高専」 放送日: 2015.2.18
出演 :

井口傑 准教授(生産システム工学科)

内容 :

 高専人事交流制度により旭川高専から赴任された生産システム工学科の井口先生に出演いただきました。

   旭川高専との違いをはじめ、函館での生活そして本校の取組についてお話しいただきました。また、再生可能エネルギーの研究についてもお話しいただきましたので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約8分)
分割2(約5分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第10回 「花咲く学生たちからのメッセージ」 放送日: 2015.1.21
出演 :

中村勇太  村上裕太(専攻科生産システム工学専攻2年)

内容 :

今月は専攻科・生産システム専攻の中村君,村上君が出演してくれました。
小さいころから数学が好きだった中村さんと、説明書やカタログを見るのがとにかく好きだったという村上さん。彼らが高専/理数系を目指したきっかけに始まり、入ってからの面白さや学生生活の他、自分達の進学や就職について、どういう人が高専に向いているか等、学生目線の率直な意見をたくさん聞くことが出来ます。是非お聞きください。

音源データ
一括(約25分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約9分)

 

平成26年度 第9回 「技術者とバスケット」 放送日: 2014.12.17
出演 :

藤巻孝之 (技術教育支援センター 教育支援グループ長)

内容 :

 バスケットボール部のコーチも務める、技術教育支援センターの教育支援グループ長・藤巻孝之さんが出演されています。
 技術教育支援センターの役割や、充実している実習工場の機器についての説明のほか、藤巻さんが作った高専カップの楯の苦労話や、部活から学ぶ人間関係についてなど、技術者ならではの視点に立ったお話を聞くことが出来ます。
 最後に公開講座についての紹介もありますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約23分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第8回 「理数系女性のキャリアデザイン」 放送日: 2014.11.19
出演 :

山本けい子 准教授(一般科目理数系) 近藤雅美(研究支援員)

内容 :

 数学担当で統計解析が専門、料理部の顧問、女子学生のキャリアサポートチームリーダーなど、様々な一面を持つ山本先生と、函館高専出身で女性技術者の経験を持つ近藤さんという、多才な女性二人を迎えての、楽しく賑やかな対談です。
 身近な所でのビックデータ解析の例や、女子学生のキャリアデザインなどについてもお話されていますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約24分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約9分)

 

平成26年度 第7回 「日常に溢れている身近な腐食と水道管」 放送日: 2014.10.15
出演 :

古俣和直 准教授(生産システム工学科)

内容 :

 なぜ錆が出来るのか。なぜビールはアルミ缶なのか。なぜ硬水と軟水が出来るのか。様々な疑問について、腐食を専門とする古俣先生が、分かりやすく説明してくれます。
 日本に敷設されている水道管の長さから、高専祭の告知、ご息女の保育に関する事まで、多面的な話題で溢れています。
 また、古俣先生の隠されていた出身地が明らかになりますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約22分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第6回 「子育て視点から見た都市計画」 放送日: 2014.9.17
出演 :

菊池幸恵 助教(社会基盤工学科)  畠山裕美(研究支援員)

内容 :

 地域資源を活用した都市づくりや、ユニバーサルデザインなどを含めた授業の紹介、子育て視点からの都市計画などについてお話されています。
 また、函館高専に来た経緯や、子育てサポートのある職場環境についてのお話の他、今後の抱負とメッセージなどもありますので、是非お聞き下さい。

音源データ
一括(約23分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約9分)

 

平成26年度 第5回 「ぜひ,函館高専の魅力を知ってください! 放送日: 2014.8.20
出演 :

事務部学生課  上野  三上  佐藤

内容 :

 今回は,事務部を代表して,学生課 上野さん 三上さん

佐藤さんが出演しております。

 事務職員から見た,函館高専の良さや,先生方の授業の魅力

を語っております。

 また,本校専攻科の概要説明や,今年度から総合学生支援

センターを開設して学生のサポートを行っていることも,紹介

しております。

 ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約21分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第4回 「海と医療の意外な関係」 放送日: 2014.7.16
出演 :

松永智子 助教(物質環境工学科)

内容 :

 今回は,松永助教が専門の海洋生物から作られる薬や

医療分野の研究に関して,楽しくお話されております。

 日本近海から取れる海綿動物を利用して,スポンジから

抗がん剤まで作られていることを例に挙げられ,今後の

研究の展望を語っております。

 ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約22分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第3回 「情報工学から列車の安全性を考える 放送日: 2014.6.18
出演 :

太刀川寛 教授(生産システム工学科)

内容 :

 今回は,太刀川教授が生産システム工学の情報工学に関し

て,函館高専に着任される前に,列車の保安制御をする仕事を

されていた経験から,先のJR事故に対するコンピュータ制御

よる安全性の向上についてお話しされております。

 また,図書館長として図書館の利用法や,図書の紹介をして

おります。

 ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約22分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約8分)

 

平成26年度 第2回 「フランスから函館高専に来た理由とは?」 放送日: 2014.5.21
出演 :

TAQUET David 特命助教(一般科目人文系)

フランス人研修生6名(DHERBOMEZ Bastien,FOLISI Alexis,

DHAUD Aufélien,KRUK Adrien,LY Abdoulaye,BADIANE Souleymane)

内容 :

 4月から6月の短期で在籍している6名のフランス人研修生が,

一般科目人文系のTaquet先生と出演しております。

 日本に研修に来た目的や,今後の夢について話しております。

フランス人研修生・Taquet先生からリスナーへのメッセージも

ございますので,ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約25分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約10分)

 

平成26年度 第1回 「函館高専をよろしくお願いします!」 放送日: 2014.4.16
出演 : 森谷健二 准教授(生産システム工学科)
内容 :

 

 今年度は1学年で一般科目とともに工学関連基礎を勉強した学

生達がいよいよ学科に配属されました.この函館高専の希望学科

選択制度について話をしています.

 また,研究では今後,強化していく「医工連携」分野でもあ

る,生情報計測とその応用について様々な事例紹介をしながら話

をしています.是非,お聞き下さい.

音源データ
一括(約23分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約8分)

 

ラジオ番組(平成26年度)

FMいるか「暮らしつづれおり(10:15~)」内

「人ネットワーク」

※使用している音源データは、分割(mp3・128kbps)となっています。

 

「函館高専女子バスケットボール部です!」 放送日: 2015.3.9
出演 :

寺﨑ありさ(4年物質工学科)、村山紗采(3年物質工学科)、北林結衣(3年環境都市工学科)、東出穂香(2年社会基盤工学科)、寺島優芽(1年1組)、藤巻孝之(技術教育支援センター)

内容 :

 函館高専女子バスケットボール部の皆さんと、顧問の藤巻さんが出演しました。

 それぞれのバスケキャリアをはじめ、高専生活における部活動と勉学の両立など、高専女子の本音トークを繰り広げています。皆さんの仲のよさが伝わる、笑い声がたえない賑やかなお話を、ぜひお聞きください。

音源データ
 ・分割1(約22分)ƒ
ƒ分割2(約8分)

 


 

FMいるか「暮らしつづれおり(10:15~)」より月1回の情報発信(全12回)

「高専宝さがし~街で花咲く技術者たち~」

※使用している音源データは、一括(mp3・96kbps)、分割(mp3・128kbps)となっています。

 

平成26年度 第12回 「レアアースの研究について」 放送日: 2015.3.18
出演 :

城谷大 助教(一般科目理数系)

内容 :

 近年注目のレアアースの研究をしている城谷先生から、レアアースとは何かはもちろん、本校の化学授業、学習支援で心がけていること等を経験をもとにお話されています。

 また、多趣味な城谷先生の野球や歴史話も聞くことができますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約24分)
分割1(約9分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第11回 「他高専からみた函館高専」 放送日: 2015.2.18
出演 :

井口傑 准教授(生産システム工学科)

内容 :

 高専人事交流制度により旭川高専から赴任された生産システム工学科の井口先生に出演いただきました。

   旭川高専との違いをはじめ、函館での生活そして本校の取組についてお話しいただきました。また、再生可能エネルギーの研究についてもお話しいただきましたので、ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約20分)
分割1(約8分)
分割2(約5分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第10回 「花咲く学生たちからのメッセージ」 放送日: 2015.1.21
出演 :

中村勇太  村上裕太(専攻科生産システム工学専攻2年)

内容 :

今月は専攻科・生産システム専攻の中村君,村上君が出演してくれました。
小さいころから数学が好きだった中村さんと、説明書やカタログを見るのがとにかく好きだったという村上さん。彼らが高専/理数系を目指したきっかけに始まり、入ってからの面白さや学生生活の他、自分達の進学や就職について、どういう人が高専に向いているか等、学生目線の率直な意見をたくさん聞くことが出来ます。是非お聞きください。

音源データ
一括(約25分)
分割1(約8分)
分割2(約8分)
分割3(約9分)

 

平成26年度 第9回 「技術者とバスケット」 放送日: 2014.12.17
出演 :

藤巻孝之 (技術教育支援センター 教育支援グループ長)

内容 :

 バスケットボール部のコーチも務める、技術教育支援センターの教育支援グループ長・藤巻孝之さんが出演されています。
 技術教育支援センターの役割や、充実している実習工場の機器についての説明のほか、藤巻さんが作った高専カップの楯の苦労話や、部活から学ぶ人間関係についてなど、技術者ならではの視点に立ったお話を聞くことが出来ます。
 最後に公開講座についての紹介もありますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約23分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第8回 「理数系女性のキャリアデザイン」 放送日: 2014.11.19
出演 :

山本けい子 准教授(一般科目理数系) 近藤雅美(研究支援員)

内容 :

 数学担当で統計解析が専門、料理部の顧問、女子学生のキャリアサポートチームリーダーなど、様々な一面を持つ山本先生と、函館高専出身で女性技術者の経験を持つ近藤さんという、多才な女性二人を迎えての、楽しく賑やかな対談です。
 身近な所でのビックデータ解析の例や、女子学生のキャリアデザインなどについてもお話されていますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約24分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約9分)

 

平成26年度 第7回 「日常に溢れている身近な腐食と水道管」 放送日: 2014.10.15
出演 :

古俣和直 准教授(生産システム工学科)

内容 :

 なぜ錆が出来るのか。なぜビールはアルミ缶なのか。なぜ硬水と軟水が出来るのか。様々な疑問について、腐食を専門とする古俣先生が、分かりやすく説明してくれます。
 日本に敷設されている水道管の長さから、高専祭の告知、ご息女の保育に関する事まで、多面的な話題で溢れています。
 また、古俣先生の隠されていた出身地が明らかになりますので、是非お聞きください。

音源データ
一括(約22分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第6回 「子育て視点から見た都市計画」 放送日: 2014.9.17
出演 :

菊池幸恵 助教(社会基盤工学科)  畠山裕美(研究支援員)

内容 :

 地域資源を活用した都市づくりや、ユニバーサルデザインなどを含めた授業の紹介、子育て視点からの都市計画などについてお話されています。
 また、函館高専に来た経緯や、子育てサポートのある職場環境についてのお話の他、今後の抱負とメッセージなどもありますので、是非お聞き下さい。

音源データ
一括(約23分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約9分)

 

平成26年度 第5回 「ぜひ,函館高専の魅力を知ってください! 放送日: 2014.8.20
出演 :

事務部学生課  上野  三上  佐藤

内容 :

 今回は,事務部を代表して,学生課 上野さん 三上さん

佐藤さんが出演しております。

 事務職員から見た,函館高専の良さや,先生方の授業の魅力

を語っております。

 また,本校専攻科の概要説明や,今年度から総合学生支援

センターを開設して学生のサポートを行っていることも,紹介

しております。

 ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約21分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第4回 「海と医療の意外な関係」 放送日: 2014.7.16
出演 :

松永智子 助教(物質環境工学科)

内容 :

 今回は,松永助教が専門の海洋生物から作られる薬や

医療分野の研究に関して,楽しくお話されております。

 日本近海から取れる海綿動物を利用して,スポンジから

抗がん剤まで作られていることを例に挙げられ,今後の

研究の展望を語っております。

 ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約22分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約7分)

 

平成26年度 第3回 「情報工学から列車の安全性を考える 放送日: 2014.6.18
出演 :

太刀川寛 教授(生産システム工学科)

内容 :

 今回は,太刀川教授が生産システム工学の情報工学に関し

て,函館高専に着任される前に,列車の保安制御をする仕事を

されていた経験から,先のJR事故に対するコンピュータ制御

よる安全性の向上についてお話しされております。

 また,図書館長として図書館の利用法や,図書の紹介をして

おります。

 ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約22分)
分割1(約7分)
分割2(約7分)
分割3(約8分)

 

平成26年度 第2回 「フランスから函館高専に来た理由とは?」 放送日: 2014.5.21
出演 :

TAQUET David 特命助教(一般科目人文系)

フランス人研修生6名(DHERBOMEZ Bastien,FOLISI Alexis,

DHAUD Aufélien,KRUK Adrien,LY Abdoulaye,BADIANE Souleymane)

内容 :

 4月から6月の短期で在籍している6名のフランス人研修生が,

一般科目人文系のTaquet先生と出演しております。

 日本に研修に来た目的や,今後の夢について話しております。

フランス人研修生・Taquet先生からリスナーへのメッセージも

ございますので,ぜひお聞きください。

音源データ
一括(約25分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約10分)

 

平成26年度 第1回 「函館高専をよろしくお願いします!」 放送日: 2014.4.16
出演 : 森谷健二 准教授(生産システム工学科)
内容 :

 

 今年度は1学年で一般科目とともに工学関連基礎を勉強した学

生達がいよいよ学科に配属されました.この函館高専の希望学科

選択制度について話をしています.

 また,研究では今後,強化していく「医工連携」分野でもあ

る,生情報計測とその応用について様々な事例紹介をしながら話

をしています.是非,お聞き下さい.

音源データ
一括(約23分)
分割1(約7分)
分割2(約8分)
分割3(約8分)